2018/07/09  ラウンド29  2年ぶり2回目の涙の70台 | 虚弱爺の俗物的日録

虚弱爺の俗物的日録

「一身にして二生を経(ふ)る」の二生目を生きるにあたって、サンデー毎日の日常を記録したい。なるがままに。

2018/07/09  ラウンド29  2年ぶり2回目の涙の70台

霞南ゴルフ倶楽部  IN 9:12  晴れ  ほぼ無風  超蒸し暑い グリーン 白ティー

7/6の金曜会が雨で流れたので単独で一人予約を。霞南で午前中のハーフで決まる新ぺリアのオープンコンペがあったので急遽参加。

霞南でよくご一緒するI沢さん、お初のS木さん、お初のYさん。I沢さんはシングルだが、S木さんは片手かな?

今日のテーマ
1) コンパクトなスイング。大振りしない。野球のバッティングと同じ。
2) パッティング時に真下の芝を見続ける。ボールを見ているとボールを追ってしまう。

IN  41  パット17
◎0、○1、-3、△4、□1、+3 、+4
OB0、ペナルティ0、バンカー1
FW4、PO4、1ON2
0P、1 P3、2 P4、3 P2、4 P
30ydアプローチ機会4回のうち2打以内は2回!  5割  ラブ

I沢さんの1wは20ydぐらい離されるのは見慣れているが、S木さんの飛距離は超級。10番ではアイアン(番手は不明)でティーショット。私の1wのほうが10ydぐらい飛んではいたがな。チキンなので調子が狂ってしまった。(^_^;)

でも16番でバーディのあと、2連続パーでなんとか持ち直して41で踏みとどまる。ショートは2回ともに1on。30ydアプローチ機会4回のうち2打以内は4回とアプローチの調子が良く、3パットが2回あったものの1パット3回とまずまず。口笛

長距離ヒッターのS木さんは白ティーでは距離が合わなくて戸惑いがあったみたいだ。
I沢さん、S木さんともに38。41では優勝はないかな。

OUT  37  パット13
◎0、○2、-5、△1、□1、+3 、+4
OB0、ペナルティ0、バンカー0
FW5、PO4、1ON2
0P、1 P6、2 P2、3 P1、4 P
30ydアプローチ機会4回のうち2打以内は3回!  7割ラブ

肩の力が抜けたせいか、FWキープ5回、ショート1オン2回、バーディ2回、パー5回、30ydアプローチ機会4回のうち2打以内は3回、1パット6回と好調。今年3回目の30台。ということは…。\(^o^)/ラブ


トータル  78  パット30

FWキープ率    64%    嬉々
左ミス率     14%
右ミス率     21%
パーオン率    44%    嬉々 パーオン8回は初めて!ラブ
ボギーオン率   44%    
バーディ率    17%    嬉々 バーディ3回は最多タイ!ラブ
パー率      44%    嬉々ラブ
ボギー率     28%     
ダブルボギー率  11%     大トホホ
トリプルボギー以上率  0%    嬉々
1パット   9   大嬉々  9ydが入ってしまった!ラブ
3パット   3   大トホホ
30ydアプローチ機会8回のうち2打以内は5回!  打率6割 嬉々ラブ

2年ぶり2回目の涙の70台。びっくり去年は不調で70台が出なかったもんなー。長かった。午前中の調子では今回も80台かなと思っていたが。I沢さんとS木さんに引っ張られたようだ。「コンパクトなスイング。大振りしない」がよかったのかも。

1wの新妻G400MAXの飛距離はゼクシオ8とあまり変わらないが、左右のばらつきが少ないかもしれない。まだまだ新妻の本性は分からない。(;^ω^)笑い泣き

パーオン8回は初めてだし、ショート1on4回も初めてかも。UTとアイアンの調子が良かった。加えてアプローチもパットも。今日は故郷の山に向かいていうことなし。てへぺろ

オープンコンペの方は、9位入賞。帽子と2名無料ラウンド券1枚!口笛


しかし今日は風が凪いで蒸し暑かった。上がってみると34.5度! 頭に火が入って夜まで頭が熱い。体も暑い。ガーン