2018/07/05……2018年下半期の総括 | 虚弱爺の俗物的日録

虚弱爺の俗物的日録

「一身にして二生を経(ふ)る」の二生目を生きるにあたって、サンデー毎日の日常を記録したい。なるがままに。

2018/07/05……2018年下半期の総括

今日は戻り梅雨。強い風交じりの雨。連日晴天に恵まれていたが気温は30度を下回り、湿度は高いものの体が楽だ。雨を見ながら2018年下半期のゴルフを総括。

……………………2018年下半期……2017年下半期
ラウンド数……………28回…↓…………32
HCインデックス……12.9…↑ニコニコ……………14.5
平均スコア……………91.04…↑…………91.69
平均パット数…………34.18…↑…………34.28
パーオン数……………3.70個…↑ニコニコ………3.28
平均バーディ数………0.32個…↑………0.25
パー数…………………4.89個…↑ニコニコ………4.41
ボギー数………………8.29個…↓………8.44
ダボ数…………………2.71個…↓ニコニコ………3.72
トリ以上数……………1.75個…↑えーん………1.13
FWキープ数…………8.46個…↑ニコニコ………7.69
1on数…………………1.39個…↓ショボーン………1.41
OB数…………………0.39個…↑………0.34
ペナルティ数…………0.54個…↑………0.47
バンカー数……………3.07個…↓ニコニコ………4.00
0パット数……………0.07個…↑………0.03
1パット数……………4.57個…↑ニコニコ………4.34
2パット数……………10.50個…↓………11.00
3パット以上数………2.79個…↑えーん………2.59
30yd以内アプローチ2打以内率……30%…↑ショボーン………28%

1…年初にアイアンのシャフトをカーボンからスチールに替えたため、1月から3月まではスコアが悪かったが、4月以降はスチールが使えるようになってきて平均スコア91.04は昨年並み91.69となった。

2…平均スコアは昨年同時期と比べてもあまり変わらないのに、HCは悪いスコアは採用されないので、4月から6月までの好スコアが採用されて結果的に12.9となる。12台は初めて。ニコニコ

3…パーオン数は0.42個↑。ニコニコパーオン数が上昇するとパット数は増えるはずだが0.1微減。アプローチもそれほどいいわけではないのでパット数の微減は誤差の範囲かもしれない。しかしもう少し良くなっていると思ったのだがなあ、なかなかに。ショボーン33個台希望。

4…パー数は0.48増えてダボ数は1.01減っている。ニコニコなのにトリ以上数は0.62増えているのはどうしたことか。びっくり

5…1パット数は0.23増えている。なのに3パット以上数も0.2増えているのはどうしたことか。びっくり

6…30yd以内アプローチ2打以内率が30%と、昨年の28%を2%しか上回っていいないのはどうしたことか。びっくりもっと良くなっていると思っていたがの。

などなど徒然に。