2018/06/20  梅雨はジメジメ、気持ちはウジウジ | 虚弱爺の俗物的日録

虚弱爺の俗物的日録

「一身にして二生を経(ふ)る」の二生目を生きるにあたって、サンデー毎日の日常を記録したい。なるがままに。

2018/06/20  梅雨はジメジメ、気持ちはウジウジ

先日、リフラフさんと千代田カントリークラブのシミュレーションゴルフ体験をしに行ったときに、たまたま中古のカムイの1Wを打たせてくれたが、これが今使っているゼクシオ8よりも10ydぐらい飛んだ。びっくり

その後、カムイを探してみるとなかなか試打できるほどの品ぞろえをしている店がない。ゴルフ5では、ゼクシオ8と何本か他メーカーのものを打ち比べてみたが、なんとまあゼクシオ8は180~190ydぐらいしか飛んでいない。えーん自分では200yd前後だと思っていたのだが、厳しい現実を見せてくれてしまう。(;^_^A  

試打した中では、PINGのG400MAXが205yd~215ydぐらいとだいぶ飛んでいる。爆  笑クラブはあまり買い替える趣味ではないが、ゼクシオ8と比べて20ydも飛んでいれば、ついつい誘惑に負けそうになる自分がいる。また翌日試打しに行くと、今度は当たらない。ロフトを変えたりシャフトを変えたり、メーカーを変えたり、とっかえひっかえ何を打っても当たらない。ショボーンそのうち肘が痛くなってきて試打を中止。でもやはり未練のある自分がいる。

候補1…G400MAX 10.5°  シャフトALTA JCB  SR  295g

候補2…G400MAX 10.5°  シャフトALTA DISTANZA  Rのみ  283g

初日の試打ではJCBがDISTANZAよりも飛んでいたが、今のゼクシオ8は確か280gぐらいだったので、この歳でJCBの295gは重いかな、と思ってみたり、かといってDISTANZAは柔らかくて、ダウンのタイミングの早い自分にはタイミングがとりずらいような気がするし…。

最近の打点は↓。えーん


慣性モーメントが大きくてミスヒットに強いという宣伝惹句にはコロリと参ってしまう…。試打が趣味になってしまいそう。