部下が心服するリーダー「五つの条件」 | 再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

自分らしく、やりたいこと、好きなことを実現する!あなたの根幹にアプローチして、自分らしく幸せに輝いて生きる方向を一緒に見つけていきましょう!不安を勇気に変え、自分の人生を輝いて生きるための方法を書いています。

こんにちは、
「部下を育成して売上げUP」
コーチ&コンサルの梶です。

(孫子の兵法がわかる本 から抜粋)、

「部下が心服する五つの条件」

ということが書かれています。

将とは、智、信、仁、勇、厳の
五つの条件を満たす人物で
なければならない」
と。

将とはリーダーのことで
現代の管理職にも当てはまる
ことだと思います。

今日は「智」についてお話いたします。

まず「智」なんですが、
「勝算なきは戦うなかれ」
孫子の兵法の基本的な条件の
一つなんです。

これは負けるとわかっている
戦いはするなという意味ですが、

日本人の特徴として、
一か八かという考えがあります。

著者の守屋洋氏曰く、

「日本は土地が狭い国。
なので、逃げ道がなくなり、
敵がいるところを突破しないと
生き残れない」


という内容が書かれていました。

一方、中国では広大な土地なので、
戦をしても決着するまで
3年、4年もかかることがあるのが
当たりまえ。

なので、
「逃げることは悪いことではない」
という考えがあると著者は書いています。

私が思うには日本の場合、
武士道というものがあり、

ただ生き残れば良いという
考えではないからという
のも関連しているのかなと
思います。

生き残るよりも、
何が正しいのかを
求めていることが
強いのではないかと思います。

では、
企業としてはどうなのか?
と聞かれれば、
当然生き残ることが絶対大切だと
答えますよね。

「智」とは、
勝つことを考え、
少なくとも負けないこと。

例えば、
部下が相談してきた時、
どう対応しています?

「そんなの自分で考えろ」
「こうやればいいんだ」

といって、

全部が正しければいいのですが、
必ずそうとは限りません。

少なくとも、
ここでいう「智」であれば、
勝てなくとも負けないことが
大切だといっていますよね。

部下が心服するリーダーは
少なくとも、
この負けない仕事を計算出来るか
どうか?が大切なんですね。

「逃げるが勝ちと」と言いますが、
時に挑まない選択も必要なのでは
ないでしょうか。

あなたはどんな考えをお持ちですか?

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

あなたが勝負を辞める基準とはなんでしょうか?



管理職のための
【部下育成でやってしまっている5つの反省と対処法】
無料メールセミナー!!



【無料メールセミナー詳細】


1、あなたは部下にこんな質問をしておいつめていませんか?
2、話を遮り、自分の意見を言ってしまう人の共通点とは?
3、成功体験を伝えると部下は育つ?それ本当?
4、間違っている褒め方、正しい褒め方
5、なぜ、部下に仕事を任せたいのに指示をしてしまうのか?


 メールセミナーの登録はこちら!!

http://form.os7.biz/f/4c8773eb/

 

==========================
月無料体験コーチング

期間限定で名様
無料体験コーチング募集をいたします
詳細はこちらへ!

お気軽にお問い合せください。
※満席次第無料お試しコーチングは締め切らせていただきます。

コーチングバンク登録コーチ
(興味のある方クリック願います)

財団法人生涯学習開発財団認定コーチ
↓          ↓          ↓          ↓   http://www.coachingbank.com/coach4+index.id+128.htm
コーチングバンク「セールス部会」部長
http://www.coachingbank.com/bukai7+index.id+5.htm

=========================