ライブ好きデザイナーアシスタント兼テレホンアポインターのws-matuです
先週末もライブで東京に行ってきました
今はまだ、夢心地です
前回は東京のおすすめスポットをご紹介しましたが、
今回は浅草のおすすめお食事処を紹介させていただきます。
初めに紹介するのはどじょう料理の駒形どぜう
です。
創業は1801年と江戸時代からある老舗で、どじょうが姿のまま浅い鉄鍋にだしと共にネギたっぷりいただきます。絵的にはえぐいですが、お味はです。
次に紹介するのはひつまぶしのうな鐵
です。
ここでは塩ひつまぶしが名物でさっぱりとした味が楽しめます。
骨せんべいも絶品です。
この塩ひつまぶしは17時以降しか注文が出来ないのでご注意ください。
最後に紹介するのが浅草寺のすぐ近くにある天ぷらの大黒屋
です。
私が頼んだのは海老天丼です。どでかい海老が4本もどんぷりをはみ出した状態で出てきます。かなりのボリュームです。
ぜひ、浅草に行った際はチェックしてみてくださいね
なんだかんだでこんな時間になってしまいました。
今日は雨なので若干憂鬱なws-tamaです。
明日から休みだと思うとがんばれるそんな一日でした。
お昼休憩に冷たい飲み物が飲みたくて、に行きました。
会計時にいつも
「レシートどうされますか?」
と聞かれます、
「お願いします。」
と言ったにも関わらずいつももらえません。
「ください!!」といわなければならないんでしょうか???
さて、本題!!
最近本を借りて読みます。それが今の私に的を得ているものばかりでぐっときます。
そんな本をひとつ紹介しようかと思います。
3秒でハッピーになれる名言セラピー / 天才コピーライター ひすいこうたろう
いろいろ素敵な言葉がいっぱいなのですが・・・ひとつだけ紹介します。
今日という日・・・・・
あなたがくだらないと思っている今日は、
昨日亡くなった人がなんとかして生きたかった
なんとしてでも生きたかった今日なんです。
なんでもない一日かもしれませんが、こう考えるとすごく貴重な一日に思えてきます。
人生って何が起こるかわからないから・・・
今できることをがんばろうって思えた、そんな名言でした。