40過ぎてからのクルマ選び | 山派の手帖

山派の手帖

ZC33S+CRF450L

ようやく次の車の納車が見えてきました。

GW開けか・・・と思われましたが、とりあえずなんとかなりそう。

と言うかなんとかしてもらわないと困る・・・笑

思えば社会人になってから、クルマが無いという時期が無かったもので、今回前車フィールダーを処分してから1ヶ月ほど無いカー生活。

我が家は車の免許はワシしか持ってませんので、奥様もいい加減出かけられないのでイラついてます。

とりあえず来てない部品があるので、未完成状態にはなりますが。

さて今回の車選び。何にするかと2年ぐらい前から色々妄想してました。

今はバイクが主食ですが、元はクルマも好きです。

しかし年も年なので、大借金はしたくない。予算はまぁ300万以内かなと。


候補は以下でした


ジムニーシエラ



これが出た時に、「ワォ!これは良い」と思いましてね。

大昔にパジェロjrに乗っていたのですが、こういうコンパクトなクロカンは好みです。

林道をゴロゴロ転がすのも良いでしょう。カスタムしたら化けるよねとも思う。


スイフトスポーツ



これの前の型が凄く良くて、新型が出るって事で注目していました。

実際に見ると、微妙になんかダサい・・・笑

しかし、軽量で良いパワーだと言う。間違いなく乗って楽しそう。


ノート NISMO



前に09で走っててこれ見た時に、凄く良い動きをしていたんですね。

加速もなかなか。もしかしたらe-powerだったかもしれないが。

リアから見たデザインも良い。後ろから眺めてて、ええやん~ってなった。


番外 Vitz GRMN





金があって何も考えないでよければこれが良かった笑

メチャクチャ面白そうやんけこれーって。

しかし3ドアvitzに400万円オーバーだと奥様間違いなく発狂しますね・・・笑 でもトキメクなこれ。


シビックタイプR EK-9




もし結婚してなかったら買ってたなーって一台。

今でも中古の状態のいいの見ると、「うぅー欲しい」と唸る。



子供の時に超好きだったクルマ。

ルノー5(サンク)ターボ




このプラモデル2回も作った笑


ランチア デルタ





今見ても格好良い。

こうして見てると一目瞭然、ハッチ系フェチなんですね。セダンはあんまし興味が昔から無かった。


今回の車の購入が最後だなと思って。色々自分の思いを投影できるのは。年齢的にも次回購入は余裕で50過ぎになりますから。

そんなこんなで選びました。とりあえずメチャクチャ子供のように待ち遠しいから早く来い笑