ステップメールでおすすめの文字数は? | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

 

 

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です

 

今日は「ステップメールでおすすめの文字数」という専門的な

話をします。

 

ステップメールについて知らない方のために捕捉すると

自動で送られる機能があるメルマガの一種と思って頂ければ大丈夫です。

 

-----------------------------
「ステップメールの文字数は
どのくらいがいいですか?」
-----------------------------


という質問を最近読者の方から
お答えしたいと思います。

まず結論から言うと、ステップメールは
かなり長くても大丈夫です。

 

1通目は2,000文字~3,000文字は書いて欲しい

 

メールセミナーに登録すると当然ステップメールの

1通目が送られてきますよね。

その1通目はかなりの確率で読んでもらえます。

そこで「このメルマガは面白い!」と思ってもらえないと解除されてしまうか、

2度と開封してもらえない可能性が高いです。

 

だからこそ1通目には自分の全てを出し惜しみなく書いてあげる

必要があります。

 

そうすると必然的に文字数が多くなってしまうんです。

※ただ最近は動画セミナーという方にして文章は

 短めにするパターンもあります。

 

あくまでメールだけで全て伝えるなら

3,000文字位は書いて欲しいと思います。

 

1通目に書く内容としては

 

・自己紹介

・実績

・メールセミナーの対象者

・メールセミナーを読むことで読者が得られるメリット

 

などが必要です。

これを書いたあとで本題に入るイメージです。

 

だからこそ文字数が多くなるのです。

ブログやメルマガは1000文字程度なので、
ステップメールはかなり大変だとは思います。
 

ただ1度作ってしまえば自動化ができますので、
ぜひ3000文字を目指してもらえればと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ

日本一安心安全にオンライン集客を成功させるための3大特典プレゼント!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓