士業が顧問先獲得できるHPやチラシを作るために | ライティングアカデミー/人のこころを動かす脳科学を武器にする文章術

ライティングアカデミー/人のこころを動かす脳科学を武器にする文章術

言葉を変えれば、売上は変わる!脳科学をベースに「売れる言葉」を組み立てる

こんにちは、金井です。

士業の方で、顧問先の獲得のためにHPやSNS、チラシを利用している方がほとんどだと思います。

しかし、必死でお金をかけてHPを作ったりチラシをたくさん刷っても
「新規顧客の獲得ができない」
「売上が伸びない」
「問い合わせ自体がない」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

それはなぜなのか?
もしかしたら、あなたの伝える言葉が魅力的でないのかもしれません。

 



あなたのサービス自体は魅力的なのに、お客様にその魅力が伝わらなければ、意味がありません。
もちろん、あなたはHPやチラシにのせる文言を一生懸命考え、サービスの良さを伝えていると思います。
しかし、それは「サービス内容」を伝えているだけで「お客様がそのサービスを受けるとどうなるか?」という目線で作られていない可能性があります。

「書類を作成します」
「申請の代行をします」
「なんでも相談にのります」

一見、お客様のお役に立てそうな文言ですが、お客様目線に立って言い換えると、

「作成方法を調べるだけで時間がかかる書類作成を代行します」
「忙しい社長にかわって、申請の代行をスピーディーに行います」
「誰にも相談できず孤独な経営者のお力になります」

など、同じサービスの説明でもこのように言い換えるだけで、ぐっと魅力が増します。

士業の方は、どうしてもかたい言葉を使ってサービス説明をしてしまいがちです。
お客様目線になることで、サービス内容が分かりやすくなるだけでなく、伝える言葉をやわらかくなりますので、ぜひ実践みてください。

 

 

↓無料メールセミナー「売れる言葉を武器にする7ステップ」

https://wa.break-labo.co.jp/infosemi/s001/