わかっちゃいるけど変えられない夜型ライフ、深夜の方が作業がはかどる!人だっています。
でも、仕事するうえではやっぱり「朝型」のほうが効率がいいんですよ。
「朝型に変えたい」とこっそり悩んでる人へ、朝型デビュー方法をご紹介します。
気合一発!意地でも1時間早く起きる
朝の1時間、これはデカい、1秒でも長く寝ていたい......
そんなフニャけた精神は朝型にあらず!
とにかく気合だけで1時間早く起きる!これだけ。
欲張って2時間早く起きちゃうと、気持ちよく二度寝します。
起きれただけでエライ、
まずはここからスタート。
自分へのエサを用意しておく
早起きしただけ、それだけですが3日続けば大進歩。
立ちはだかる三日坊主の壁を乗り越えるには「エサ」が必要です。
ちょい高めのコーヒーや一度食べてみたかった高級パン、
話題の激ウマたまご......
「起きたらアレが待っている」と楽しみになるような
美味しい朝ごはんを用意しておきましょう。
コレ、結構効きます。
実際に何かやってみる
せっかく早起きしたのに、テレビ観たりスマホポチポチしてては意味がありません。
3日坊主の壁を乗り越えたら、実際に何かしてみましょう。
1記事書いてみたり、デザインパーツ作ったり、
ひとしきり作業を終えても「まだこんな時間!」と驚くはずです。
この感覚にハマったら......
朝型移行も完了間近!
起きる時間をじわじわ早める
最初は気合一発!で1時間早起きしましたが、
ここからはじわじわ早めていきましょう。
朝型作業に慣れてくると、もうちょっと早めてもいいかな、という気持ちが湧き上がってきます。
30分、1時間とじわじわ早めて、作業時間を長くしていきましょう。