「網膜色素変性症」と
告知を受けてから30年。

ゆるやかにゆるやかに
進行してきた私の目が


昨年から今年、
大きめに変化を見せている。


眼科を受診するたびに、
視力が下がっていく。

いくつかの検査の結果
網膜色素変性症の進行と
白内障の併発が確認された。
(おそらく老眼もあるだろう)


文字が読みにくくなってきたので
パソコンの表示設定を変えたり、
筆記具も、ボールペンからサインペンに変えたり。
読書は、音声で聞くことが増えたり。
細かな部分で生活も変化してきた。

どうやら私の見る力は
どんどん衰えているようだ。


なのだけど。


先日、ふと「あれ?」と
思い出したことがあった。

先月の眼科受診で
2年ぶりに視野の検査をした。

私の場合は、
視野の中心部が10度くらいだけ
見えているのだけど、

それに加えて、
すんごい外側の真横くらいの部分に
ほんの少しだけ視野が残っていて、
光に反応する部分がある。

2年前の検査では、
そのすんごい外側の視野は、
「左目だけ残っている」
という検査結果だった。

それが今年、両目で確認された。
右目のすんごい外側にも
ほんの少しだけ光に反応できる部分があった。


眼科医は、

「視野が復活することはあり得ないので、
きっと前回の検査では、計測し忘れたのでしょう。

中心の視野は変わっていませんから、
視野については現状維持ですね」

と、
検査結果について話してくれた。


その時は、
「そうですか。現状維持でよかったです」
とうなづいたのだけど。


「ん??何かおかしくない?」
と、半月以上経って、
ふとその会話を思い出した。


「前回は計測し忘れた????」
よく考えたら、そんなわけない。

2年前も、視野検査の結果はきちんと聞いた。
右目の外側の視野についても話した記憶がある。
私にとっては大事なことだ。


「いやいやいや。
2年前は光に反応しなかった部分が
反応している。
それって、
細胞が復活してるかも
しれないよね?」


医師からすれば、
復活はあり得ないのかもしれない。

あるいは、
日常生活には
何の変化も与えないくらいの
ほんの些細な誤差程度のこと
なのかもしれない。


でも、
自分だけは、認めたい。

「私の細胞、すごいじゃん。
まだまだ生まれようとしてるんだね!」


衰えていく部分にばかり目を向けて
危うくスルーするところだった。


細胞に元気をもらった
30年目の話。



****


心理カウンセラー/卒病コーチの
古庄由佳でした。




image





<ご案内中のセミナー>


断ることがニガテで、
人間関係をしんどくしてしまって
いませんか?



「断れなくて疲れている、、、」
あなたのための
「断る」の新戦略セミナー

 

image
 

 
〜「断る」が上手になると
こんないいことがあります♪〜



◼︎心の境界線をひくことができて、安心した気持ちで人と関われるようになる♡

◼︎「どちらかがガマン、、、」ではなく、自分も相手も大切にするコミュニケーションができる♡

◼︎断ることの「愛」が見えるので、断られることにも傷つきにくくなる♡

◼︎お互いに自立した心で、対等な関係性を築くことができる♡
 

 

 

こんな方におすすめです

 

◼︎人間関係でモヤモヤしがちな方
◼︎つい人のお世話をしすぎてしまう方
◼︎「断る」が苦手だけど、変わりたいと思っている方
◼︎人に合わせすぎて、どっと疲れてしまうパターンを卒業したい方
◼︎セミナー初参加の方も大歓迎です♪

 

 

開催概要
 

日時:11月16日(日)10時から12時30分
   

会場:オンライン

定員:各6名

 

 

●詳細のご案内はこちらからどうぞ。
↓↓
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41511

 

 


●開催時のご感想はコチラ

↓↓

 



こちらのメルマガをご購読の方は、
古庄由佳の講座・セミナーへ
ちょっとお得にお申し込みいただけます。

↓↓

無料メルマガ
閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い

image

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 




****



今のあなたは
どのタイプのシンデレラ?
【(無料)心のシンデレラタイプ診断】



https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2623




●古庄由佳「お問い合わせフォーム」

https://resast.jp/inquiry/3081

 



<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 


 

<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 




<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

 

古庄由佳のインスタはこちら

image

 


 


 

「断ってもいい」
と言われても、、、

それでも「NO」が
言えないあなたへ




✔ 頼まれると断れない
✔ 気乗りしないお誘いをついOKして、後で後悔しがち
✔ 愚痴や相談をつい長時間聞いてしまう
✔ 「私はこんなにしてあげているのに…」と、報われない気分になる
✔ 「いい人」でいることに、ちょっと疲れている
✔ でも、自分の気持ちを優先するのは、なんだか罪悪感がある…



心当たりがあるあなたは
きっと相手のことを思いすぎてしまう
とっても優しい方
なのではないでしょうか。


そんなあなたにこそ届けたい
「断ること=悪いこと」ではない
という視点があります。







心理カウンセラー・卒病コーチの
古庄由佳です。


実は


「ちゃんと断ること」は
相手のためにも
自分のためにもなる



ということを
ご存知でしょうか?



私は
これを知った時

「相手に悪いから
断れない、、、」

と思っていた
それまでの認識が
ガラガラと崩れていきました。


かつての私は、
「いいよーー」と
大きな器で受け入れることが
立派な人間になることだと
思っていました。


そんな認識を
ガラッと変えてくれたのは

「断ってもいい」
という許可の言葉だけではなくて

「断るメリット」を
きちんと知ることが
できたからでした。



「断ってもいい」
と言われたって、
やっぱり断れない、、、

そんなあなたに
「断ること」に対する
新しい視点を持つことで


「断ることで
大切な人たちと
もっと心地いい関係が築ける♡」

「もっともっと
コミュニケーションが楽になる♡」

そんな新しい戦略を
身につけてほしい。


という想いで開催するセミナーです。



たった2時間半で
「断る=相手に悪い」と思っていたイメージが
ガラガラと音を立てて崩れていく、、、


そんな体験を
してみませんか?^^

 

 



「断れなくて疲れている、、、」
あなたのための
「断る」の新戦略セミナー

 

image
 

 
〜「断る」が上手になると
こんないいことがあります♪〜



◼︎心の境界線をひくことができて、安心した気持ちで人と関われるようになる♡

◼︎「どちらかがガマン、、、」ではなく、自分も相手も大切にするコミュニケーションができる♡

◼︎断ることの「愛」が見えるので、断られることにも傷つきにくくなる♡

◼︎お互いに自立した心で、対等な関係性を築くことができる♡
 

 

 

こんな方におすすめです

 

◼︎人間関係でモヤモヤしがちな方
◼︎つい人のお世話をしすぎてしまう方
◼︎「断る」が苦手だけど、変わりたいと思っている方
◼︎人に合わせすぎて、どっと疲れてしまうパターンを卒業したい方
◼︎セミナー初参加の方も大歓迎です♪

 

 

開催概要
 

日時:10月11日(土)13時から15時30分
   または
   10月17日(金)10時から12時30分
   
*どちらも同じ内容です。ご都合の合う日程を選んでお申し込みください。
 

会場:オンライン

定員:各6名

 


 

●詳細・お申込はこちらから
↓↓
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41511

 

 


●前回開催時のご感想はコチラ

↓↓

 



こちらのメルマガをご購読の方は、
古庄由佳の講座・セミナーへ
ちょっとお得にお申し込みいただけます。

↓↓

無料メルマガ
閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い

image

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 




****



今のあなたは
どのタイプのシンデレラ?
【(無料)心のシンデレラタイプ診断】



https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2623




●古庄由佳「お問い合わせフォーム」

https://resast.jp/inquiry/3081

 



<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 


 

<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 




<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

 

古庄由佳のインスタはこちら

image

 


 




【心のシンデレラタイプ診断】
始めました♪




〜そのままの自分に花マルを〜
心理カウンセラー/卒病コーチ/公認心理師の
古庄由佳です。



今のあなたは
どのタイプのシンデレラ?


簡単な7つの質問に
答えていくだけで

どなたでも
無料で
結果を受け取っていただけます^^


こちらからどうぞ♡

▼▼

 

https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2623





そして!!



本物の自己肯定感をベースに
自分を表現していくチカラ


のことを

「シンデレラ筋(きん)」と
名付けまして


優しい思考の習慣で
自分を上手に表現していくチカラを育てる
「シンデレラトレーニング」を
8月16日よりスタートします♪


好評につき、
増席してご案内中です♪

▼▼
 

自己否定や自分責めをする思考で
しんどくなっている日々を変えたいあなたへ
 

 

 



詳細・お申し込みは、こちらからどうぞ。
↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1066797

 

 

 

 

 

 



こちらのメルマガをご購読の方は、
古庄由佳の講座・セミナーへ
ちょっとお得にお申し込みいただけます。

↓↓

無料メルマガ
閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い

image

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 




****




●古庄由佳「お問い合わせフォーム」

https://resast.jp/inquiry/3081

 



<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 


 

<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 




<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

 

古庄由佳のインスタはこちら

image

 


 



心地いい人間関係を築くための

「賢いアプローチ」

選んでいますか?^^



〜そのままの自分に花マルを〜
心理カウンセラー/卒病コーチ/公認心理師の
古庄由佳です。



先週、今週と
2回にわたって


「断れなくて疲れている、、、」あなたのための
「断る」の新戦略セミナー


を開催しました♪


image



とーーーーーっても
盛り上がって
楽しかったですねえ!!

2回とも。


ご参加くださったみなさま
ありがとうございました。




***



今回のセミナータイトルには
「戦略」という言葉を
使っているのですが、


「戦略」とは、

目的を達成するための
賢い道筋(アプローチ)のこと。

 

「心地いい人間関係を築くこと」
を目的にするとき、


「断ること」に対して
どんな視点を持って
どんな考え方をすると
賢いアプローチができるのか?

そんなことを
新しい視点を
取り入れながら

みんなで
考えたり

手や口を使って
一緒に練習してみたりして

「断ること」に対する
自分なりの
新しい戦略を
作っていただきました。


みんなのアイデアが
本当に素晴らしくて

「こんな断り方もあるね」
「こんな戦略もいいね」

と賢いアプローチが
たくさん飛び出していましたよ♪


講座の最後に
ご感想をいただいたら
うれしいお声がたくさん♪


「目からウロコ。
受講前は、断れない、、、と
憂鬱な気持ちになっていたのに
一気に心が軽くなりました」



「断らなくちゃ、、、と
気が重かったけど、
断れそうな気がしてきました」



「断る人は
自分勝手な人だ!
という思い込みが
自分のことも
断れなくしていたことに
気づけました」



「ペアワークが
とっても楽しかったです」



「自分も相手も
もっと良くなる未来が
イメージできました」




みなさん、
新戦略を
しっかり掴んでいただいた
みたいです^^

 

後からも
こんなお声を
寄せてくださいました。


「断ることは
私にとって
イヤなことでしかなく、

できれば

断らないといけない場面そのものを
避けたいと思っていたのですが、

今回の講座で、
断ること・断られることで
お互いの人生が
より素敵なものになっていくことも
あるんだとわかり、

断ることに対してのイメージが
大きく変わりました」


(R様)



「断ることは 
自分のことも
相手のことも
大切にすることなのだとわかり
 
これから先の断り方や
断った後の気持ちが
おおきく変わりそうです」


(あっちゃん様)



「断ることが苦手で、
断れなくて後日体調を崩したり
ということもある中、
そんな自分を変えたくて
セミナーに参加しました。

自分の大事にしたいことを
より大事にしていいんだなと
感じることができました。

講座が終わったあと、
気の乗らない誘いがあり、
いつもなら引き受けるのですが、
余裕を持って断ることができました」


(強強打破 様)
 



すごいですねえ!!

さっそく
「自分を大切にできる人」
になっていますね^^



寄せてくださった
お客様のお声は
このセミナーのご案内文の下にも
ご紹介させていただいたいますので
よかったら
こちらよりご覧くださいませ。

↓↓

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41511



とーっても
楽しかったですし

ぜひたくさんの方に
新戦略を使っていただきたいなと
思いますので

また次回も
開催いたしますね。



そして
そして!!

断ることは
もちろん

心の境界線を引いて
人との間に
心地よい距離感を
保っていくことも

自分の意見を
ちゃんと伝えることも


本物の自己肯定感を
育てていくことで

どんどん
上手になっていきます。


今は
あまり得意でないと
感じていたとしても

練習することで
少しずつ
できるようになっていきます^^



こんな時
どう考える?
どう解釈する?

そんな練習を
たくさんしていくのが

ただいまご案内中の
シンデレラトレーニングです。


「できない、、、」を
「できるかも♪」に
変えていくトレーニング。
 

ぜひ
こちらでも
楽しくご一緒しましょうー^^


↓↓

 

自己否定や自分責めをする思考で
しんどくなっている日々を変えたいあなたへ
 

 



詳細・お申し込みは、こちらからどうぞ。
↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1066797

 

 

 

 

 

 



こちらのメルマガをご購読の方は、
古庄由佳の講座・セミナーへ
ちょっとお得にお申し込みいただけます。

↓↓

無料メルマガ
閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い

image

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 




****




●古庄由佳「お問い合わせフォーム」

https://resast.jp/inquiry/3081

 



<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 


 

<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 




<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

 

古庄由佳のインスタはこちら

image

 


 


 


シンデレラは
王子様に見つけてもらったから
幸せになったんじゃない。


と私は思う。




〜そのままの自分に花マルを〜
心理カウンセラー/卒病コーチ/公認心理師の
古庄由佳です。




突然ですが、
シンデレラは
お好きですか?


私はね、
大人になって見直したとき、

「この人すごいな!」
って思いました^^


何がすごいって
 

意地悪な義母と
義理の姉たちに
虐げられて

素敵なドレスを
用意する目処なんか
全くつかないのに


「舞踏会へ行きたい」

と言えちゃうところ。




私だったら

「この人たちのせいで
どうせムリでしょ」

って
思っちゃいそうだなーー、と。



つまりね、




シンデレラが幸せになったのは
王子様に見つけてもらったからじゃない。
 
我慢して耐え続けたからでもない。
 
どんな状況でも
自分の「どうしたい?」を大切にして
未来を向き続けるチカラを
持っていたからだ




私は思うんです。



そして。


この

自分の「どうしたい?」を大切にして
未来を向き続けるチカラ


は、

自分軸で生きていくために
とっても大切なもの。


だから
私は勝手に
このチカラのことを
  
「シンデレラ筋」

と名づけました。笑

 


****

 

「どうしよう?」
とか
「どうしたらいいんだろう?」
という言葉は

自分にしょっちゅう
問いかけているんだけど

「私はどうしたい?」

という問いは
意外と忘れがちに
なっている

なんてことは
ありませんか?


「私なんて」
「どうせムリ」
「正解を選ばなくちゃ」

そんな思考に
慣れすぎていると

自分軸が
迷子になっちゃうことも
とっても多いんですよね。



そこで、この度、
私からご提案したいのは、

「どんな時でも
私を堂々と表現して
欲しい結果を手にしていくための
シンデレラトレーニング」


です♪

 

 

 

私が以前に開催していた
ゆるひら部でも

毎週の朝活で
心を整えるための
ノートタイムを
作っていましたが、

メンバーさんからは

「自分の心を
自分で整えられるようになった」

というお声も多くて、

やっぱり

コツコツと
続けていくことは、

確実に
思考のトレーニングに
なっていくな
と実感しています。



もしかしたら
トレーニングというと
キツくてしんどい
イメージがあるかもしれませんが、

そういうのは
私もニガテなので(笑)


面白くて楽しい♪
だから続けられる♪

ここにしかない
オリジナルメニュー

をご用意しました。



来月8月16日(土)より
毎週土曜の朝に開催する

全16回の
継続プログラムです。


とーーーーーっても
楽しいプログラムになる予感が
プンプンしていますので


一緒に
美しくて頼もしい
シンデレラハートを
育てていきたいな
と思ってくださる方は


ぜひこちらより
詳細をご覧くださいませ^^


↓↓
 

自己否定や自分責めをする思考で
しんどくなっている日々を変えたいあなたへ
 

 



詳細・お申し込みは、こちらからどうぞ。
↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1066797

 

 

 

 

 

 



こちらのメルマガをご購読の方は、
古庄由佳の講座・セミナーへ
ちょっとお得にお申し込みいただけます。

↓↓

無料メルマガ
閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い

image

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 




****




●古庄由佳「お問い合わせフォーム」

https://resast.jp/inquiry/3081

 



<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 


 

<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 




<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

 

 

古庄由佳のインスタはこちら

image