幸せの奴隷に
なっていませんか?


こんにちは。

心理カウンセラー/卒病コーチ/公認心理師の
古庄由佳です。

 

 

=====


★4月29日(月祝)対面セミナー★

約5年ぶり?に、東京(田町)にて 
対面セミナーを開催します♪


私が経験してきた数々の「しくじり」を教訓に
あなたのパートナーシップや人間関係に
お役立ていただける内容になる予定です。

お楽しみに^^
 
=====

 

 

前回の記事

先日、ゆるひら部「心のおけいこ」

を開催したことを
お伝えしましたが、

今日は、
その時に
おはなし会のテーマにした

「3大幸せホルモンを味方につける
ごきげん体質づくりレッスン」

についても
少し触れておこうと思います。




 

セロトニン
オキシトシン
ドーパミン

といった脳内物質が
幸せホルモン
と呼ばれていることは
ご存じの方が
多いのではないでしょうか。


幸せは
「なるもの」じゃなくて
「感じるもの」
と言われたりしますが、


私たちが
「あーーーー
幸せじゃーーーーー」
と感じている時は

体内で
こうした脳内物質が
分泌されているんだよー
というお話ですね。

 


で。

私が
今回のおはなし会で
これらのホルモンを
テーマにした理由は、

「体からごきげんになろうー♪」
という意図も
もちろんありますが、


もうひとつは、

「幸せの奴隷に
ならなくていいよね」

と感じてもらいたかった
からなんです。



私たちの中には
自分でも意識したことがないくらい

自然に

「〇〇になったら幸せ」
みたいな価値基準が
誰の中にも
あるのではないでしょうか。


お金をたくさん稼げたら幸せ
大勢に認められたら幸せ
人が羨むような結婚ができたら幸せ
豪邸に住めたら幸せ


なーんていうのは
少し前の価値観だと
頭ではわかっていても

心のどこかでは
やっぱりそういうものを
どこかで信じていたり


あの人みたいに
かわいくキレイになれたら幸せ

あの人みたいに
贅沢な旅行ができたら幸せ

あの人みたいに
フォロワーいっぱい!
いいねいっぱい!になれたら幸せ

あの人みたいに
好きなことを仕事にできたら幸せ

なーんていうのも
あるかもしれません、
 

 

あるいは、

〇〇な能力が足りない自分を
変えられたら幸せ

自分の〇〇な性格を
変えられたら幸せ

と思って
私のブログやメルマガを読んで
くださっている方も
いるかもしれません。


うん。
確かにね、

それらの
自分が欲しいと思っているものを
手に入れることができたら
とってもうれしくて

きっと幸せを感じるでしょう。
私たちは。


だけどそれは、
 

「それらが手に入らなければ
幸せになれない」

ではないのです。
 

 

「それがあったらいいな」と
「それがないと幸せになれない」は

全く違う。


それなのに、

私たちはいつの間にか
誰かに「幸せのカタチ」と
設定されたものを
手に入れないと幸せじゃないと
信じてしまって

それが手に入っていない状態を
問題だとして、

 

今の自分を否定して

何を置いても真っ先に
問題を解決しなくちゃー!!

と邁進したり
しちゃうんですよね。
 

 

でもでもでも
この幸せホルモンの仕組みを知っちゃうと
めちゃくちゃシンプル。


脳内物質が
じゅわーーーっと(かどうかは知らんけど)
出ている時が
幸せを感じているとき。

 


私たちが
「それがないと
幸せになれないのよー!」と
信じている条件なんか
まったくそろっていなくても

幸せは
カンタンに感じられるのです。


今回の心のおけいこでも
難しいことなんて
なーーーーーんにもお伝えしていません。

朝日を浴びましょ♪
とか

お散歩しましょ♪
とか
そんなシンプルなことばかり。

 

そんなことで
脳内物質が
しっかり活性化してくれれば

私たちは

いいお天気だね、
ごはんがおいしいね、

「あーーーー幸せっ」
 

って、
ちゃーんと感じられるのです。


悲しいことがあっても
不安なことがあっても

土台から
幸せホルモンが活性化している
心と体を整えておけば

「んー、なんとかなるかも」
と思いやすくなるのです。


だったら
とっとと
幸せ感じちゃえばいいよね。


(あ。ここで
とっとと幸せ感じちゃおう
カンタンに幸せになっちゃおう
と言っているのは、
セロトニン的幸せや
オキシトシン的幸せのことですよ♡

ドーパミン的幸せについては

注意が必要なので
それはおけいこ内で
詳しくお話させていただきました)


で。

その上で

好きなことに夢中になったり
誰かと楽しい時間を過ごしたり
自分を磨いたり
新しいことを学んだり

自分がしたいこと自体を
楽しんじゃえばいいよね♡


「幸せになるために
やるんじゃなくて

それ自体を
楽しんでいい。


だって
もうすでに幸せなんだから」

って
なりますよね。


「〇〇を手に入れないと
幸せになれない」は
私たちが信じている
大きなウソ

です。


私がこの大きなウソに
気づいた瞬間は
何度もあるけど

そのひとつが
副腎疲労になって
なーんにもできない時でした。

寝っ転がって
スマホ見るか、天井見るか、
しかしてない時に

幸せになるために
〇〇を手にれないと!!と
頑張り続けるのって
まるで
幸せの奴隷みたいだな、と

幸せの奴隷として
自分の体を働かせてきちゃったよね、と

そんなことを
思いました。


幸せの奴隷をやめると
私たちのまわりは
もうすでに
幸せだらけだったと思い出せる。


何もなくても
ごきげん♪
って
そういうことですよね。


で、それって
最強で、
無敵ですよね^^


というわけで
ゆるひら部のみなさまは
そんなつもりで
アーカイブをチェックしてくださいねー!



ちなみに言うと
逆に

問題を解決しなくちゃー!
問題を避けなくちゃー!

と考えているとき

私たちの体内では
ストレスホルモンが分泌されています。


幸せになるために
問題解決しようとして

そのために
今この瞬間の自分を
幸せから遠ざけているのです。


その上
不安ベースの問題解決は
さらに不安を大きくする問題を
生み出してしまうことも
しょっちゅう。

ますます
自分で幸せを
遠ざけちゃいますよね。



というわけで
ここから先は

「問題解決重視の
思考パターンを変えると
心だけじゃなくて
体も喜ぶよ」

というお話になっていきますが、

そちらについては、
来月久しぶりに
「卒病ってなんですか?お話会」を
開催して、
たっぷりとお話することにしました。


4月7日(日)10時から
オンライン(ZOOM)にて。

卒病に興味があるよー!
メール講座読んだけど
よくわからなかったよー!


という方
ぜひご参加くださいませ。


↓詳しくはこちらからどうぞ↓

https://resast.jp/events/917505

 

 




おわりうさぎ





●個人セッションは、

4月中旬以降、受付中♪

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/2783

 

 

*ご希望の日程が
出ていない場合も
直接リクエストくださると
調整できる場合があります。
こちらからご希望の日程を明記の上
お申し込みくださいませ。

https://resast.jp/inquiry/93062

 


 

<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>


https://resast.jp/subscribe/259757

 

 





<メルマガのご案内>

●自分の素晴らしさや魅力を思い出せる

心のあり方についてお伝えしています。

(週に1〜2回配信)

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 

 


 

<もう一つのメルマガ>


●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 





<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 



 

image