糸島で迎えた
2020年は、
とっても気持ちのいい
お天気から始まりました。
“ひらく”を伝える。
卒病カウンセラーの
うさこ、こと、古庄由佳です。
新年
あけましておめでとうございます。
お正月は
いかがお過ごしでしょうか?
私たち夫婦は、
せっかく福岡に
引っ越してきたので
「あごだし&丸餅の
博多風お雑煮に
チャレンジしよう!」と
元旦の朝から
レシピを見つつ
作ってみたのですが、、、、
(あ。もちろん
メインで作ったのは夫です)
あれ??白い??
はじめての博多風お雑煮は
思いのほか
白濁したスープになってしまいました。。。。笑
お、今度はいい感じに♡
福岡にきて
はじめて「かつお菜」という食材を
取り入れてみましたが、
これ、おいしいですね!!
気に入りました♡
元旦は、
お酒の飲めない夫が
一年に一度だけ
日本酒をいただく日です。
今年も
おちょこ2杯で
へべれけになってしまったので、笑
元旦は
これでもかというほどに
自宅でダラダラしておりました。
近所の神社に
初詣だけは
済ますことができましたが♡
***
2020年の2日目は、
東京の義実家へ
新年のご挨拶に。
飛行機の中から
富士山を見ることができました!!
縁起いい♡
わかるかな??
富士山にも
新年のご挨拶をしています。
***
それはさておき。
お正月らしく、
今年はどんな一年にしようかなあ。。。
と考えていたら、
私にとっての
2020年は、
「放つ」
年にしたいなあと
思い浮かびました。
振り返ってみたら、
2019年は、
たくさん「動いた」年でした。
距離的に、ね。
つまり、
外側での「動き」が
多かった気がする。
実は、
内側の「動き」も
たくさんあったのですが、
それは
なんとなく
秘めつつ、込めつつ、
動いていたような気がします。
自分的には。
だから
今年は、
自分の内側を
もう少し
細やかに軽やかにやわらかに
ふんわりと
「放つ」
ことをしていきたいなあ
と思うのです。
なんとなく。
その先に
何があるのかは
わからないまま。
どこに向かうのかは
わからないまま。
まだ
確かなものは
見えなくても
それでも
放たれたものが
その先の何かの光に
つながると信じて。
そして。
やわらかに
まだ不確かなままの
自分を放ったその先で
あなたから放たれた光と出会い、
新しい何かにたどり着けたら
それもまた最高だなあと
心を弾ませる。
そんな
2020年の幕開けです。
***
というわけで。
2020年。
令和2年。
私にとっても
あなたにとっても
すんばらしく
いい一年にしましょうね。
本年も
どうぞよろしくお願いいたします^^
おわり
***セミナー、カウンセリング情報***
↓↓↓

うさこのセミナー情報、カウンセリング、イベント情報などは
LINE@、メルマガにて先行してご案内をしています。
ご希望の方は、登録をしておいてくださいね^^
LINE@、メルマガにて先行してご案内をしています。
ご希望の方は、登録をしておいてくださいね^^
↓↓↓
●うさこのLINEスタンプもあるよ♡
よかったら使ってねーー♪
●インスタやってます♪
★うさこ本2冊目★
■心屋でちょくちょく出会う人生激変ストーリーを本にしてみました♪
心屋流 がんばらないレッスン
著者 古庄由佳
PHP研究所
ISBN-10: 4569838294
ISBN-13: 978-4569838298
![]() |
心屋流 がんばらないレッスン
Amazon |
1冊目は
こちら♡↓
![]() |
心屋流 戦わないで生きていく
Amazon |
また読みに来てね♡