明日から
9月ですね。
8月は、
亡くなった父を近くに感じた
1ヶ月だったなあ。
と、思いまして。
今日は、
そんな父を思い出しながら
考えていたこと。
“ひらく”を伝える。
心屋カウンセラーのうさこです。
子どもの頃、
夏休みに
家族旅行に出かけたり
誕生日やクリスマスに
家族でお祝いをしたり
そういうイベントごとが
私は
楽しみでもあるけど
恐怖でもありました。
それは、
父の機嫌次第で
楽しい時間は
あっという間に
壊れてしまうから。
母が
用意してくれた
特別な日っぽい
お料理やケーキを前に
父が怒鳴り出して
お祝いどころでは
なくなったことも
一度ではなかったし。
家族でお出かけをした時も
たとえば遊園地で
アトラクションに並んでいても
いつ父が待ちきれなくなって
怒り出すだろうと
ビクビクしていたし。
父の機嫌次第で
いつどの瞬間に
楽しい時間は
打ち切られてしまうかもわからない。
私の記憶の中では
そうやってビクビクしたことが
強く印象に残っているのです。
でね、今そういうことを思い出すと
父は、
“しあわせクラッシャー”
だったのかもしれないなあ、
なんて思います。
たぶんですが
父は「どうせ自分は愛されない存在なんだ」
という前提で
生きていたんじゃないかなあと
思うのです。
「どうせ愛されていない」というメガネを通して
世界をみると、
誰かの優しさや気遣いは
「バカにしてる!」になるし
油断していると
傷つけられそうで怖いし、
家族が楽しんでいる風景は
「俺がいないほうがいいんだろ!」の証拠になる。
もしかしたら
そうだったんじゃないかなあ
と思うのです。
もしそうだとしたら
父はさみしかっただろうなあ。
本当は
誰よりも愛されたかっただろうなあ。
家族との時間を楽しんで
幸せを噛み締めたかっただろうなあ。
誰にも傷つけられない
安心な世界に生きたかっただろうなあ。
だけど、
それが自分には手に入るものではないと
信じすぎていて、
受けとることができなかったのかもしれない。
それで
家族とのしあわせな時間を
自ら壊してしまっていたのかもしれないなあと。
****
そんな父のもとに生まれた私もまた
当たり前のように
「どうせ愛されてない」を
信じて生きてきて。
父のようにはなりたくないと
強く願いながらも
人に負けたくないとか
バカにされたくないとか
いろんなものと戦いながら生きてきました。
心屋と出会って
「どうせ愛されてる」をインストールしていたら、
「どうせ愛されてる」で
純粋培養されたような夫に出会い、
昨年、二回目の結婚で
んで。
だんだんと
しあわせを素直に受け取れる
体質になってきたかなあと思っていたのですが。
こないだ、
ちょっとした事件がありました。
夫と二人で軽井沢旅行へ
出かけたのですけど。
さあ、これから出かけましょう
っていう直前。
身支度をしている時に、
天気か何かの話をしていて
突然、私が夫に怒鳴ったんです。
私が、夫に。突然。
思ったより大きな声が出て
思ったより強い口調で
怒鳴り声をあげて。
夫は、その声に
相当びっくりしたのか
泣いちゃいました。笑
たぶん、夫婦になってから
こんなできごとは初めてで
私も
なんで怒鳴ったんだろう??
そんなケンカするような話を
していたわけでもないのに??
って自分でもびっくりして。
すぐに「ごめんねえ」って
謝ったんだけど
夫は、
子どもみたいに
「うえーーーーん!!」って泣いて
小一時間くらい泣き止まない。笑
結局
1時間以上予定をずらして
出発しました。
その後は、
いつも通り、
楽しい旅行だったのですけどね。
旅行中、
「ああ、お父さん、きたねーー」
「うん♪きたきた」
なんて
夫と話しました( ´艸`)
***
私も、父の血を引いた
しあわせクラッシャー。
愛されていると
怖くなって
本当は
やさしくしたいのに
傷つけたくないのに
大切にしたいのに
しあわせを
受け取りきれなくて
思いとは裏腹に
壊そうとしてしまう。
そんなところが
まだあるのかもしれない。
そして。
もしかしたら、父も、
昔々、
家族だんらんを
クラッシャーしてた時、
どうして
あんなことで怒鳴ったんだろう?
なんて
自分でも
びっくりしてたのかもしれないよね。
***
私の中には
父みたいなところがある。
いやだけど
ときどき
とっても怖がりで
不器用になるところは
そっくりだ。
でも
そのままで
しあわせになっていい。
しあわせを
受け取っていい。
父みたいなところがあるから
しあわせになれないんじゃなくて
ね。
お父さん
こないだ
帰ってきてたね。
おかえり。
んで、またね。
私は
まだ怖がりながらだけど
「どうせ愛されてる」の
世界で生きていくよ。
おわり
こちらは
いよいよ
来週月曜日♪
↓↓
うさこ本好評発売中
![]() |
心屋流 戦わないで生きていく
Amazon |
![]() |
戦わないで生きていく [ 古庄由佳 ]
1,404円
楽天 |
夫がやっている
整体院です。
↓ ↓
川口の
ナチュラルケア整体・鍼灸院
へどうぞ^^


こうすけ先生の美脚講座♪」随時開催中〜
ブログでチェックしてね^^
↓↓
ブログ→★

できました♪】
フォームからのお申し込みは、コチラ から。
ホームページ→★
***読者さん募集中~~***
★うさこのメルマガ 不定期配信中~★
「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い★
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」
※読者登録が3000名様を超えました。
※ご登録は コチラ から 。
★いつも応援、ありがとうございます★
ポチっをおねだり↓
人気ブログランキングへ
★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私が)。