帰省シーズン。

家族と過ごす年末年始に

しあわせを感じている方々も

いらっしゃるでしょうし、


その逆に

疲れやめんどくささを

感じている方々も

いらっしゃるかもしれません。


そして

実は、私も

「実家に帰りたくないなぁ~」

と憂鬱さを

感じていた一人です。



“ひらく”を伝える。
心屋カウンセラーのうさこ、こと、福原由佳です。



話はぜんぜん変わりますが

私。一昨年に

10kgくらいダイエットしまして。

昨年の大半は

ときどき前後しながらも

その体重を

だいたいキープしていたのですよね。


ところが

ここ1ヶ月くらいで

急に、「これはヤバイぞ!!」という勢いで

体重が増えてきていました。


そんなタイミングに

合わせるかのように

最近、発売されたこの本。


image



今日は、これを読みながら

「太っている私に戻ることに

何か隠されたメリットがあるとしたら

何だろうね??」

ということを

パートナーと一緒に

ああだ、こうだと

おしゃべりしていました。


スイーツをいただきながら(笑)



そうしたらねーーーーーー


なんとなんと

おそろしいことに

気づいてしまった ( ̄□ ̄;)


私ねーーーーーーー


今だに

「親に大切にしてもらえない」

という“拗ね”を

大事に大事に

持ち続けていたみたいなのです (´_`。)


***


そういえば。


ちょうど

食欲が止まらなくなって

体重が増え始めたのは


1ヶ月ほど前、

ワケあって

実家に帰省する機会が

増え始めた頃からでした。


いろいろと振り返ってみると

私ってば

こんなに自由にやってるくせに


実家では

少しでも

家族のことを考えている

イイ長女だと思われようと

ムリしていたんだ

ってことに

気づきました。

今さらながら。


そんなムリをして

ウソをついていなくちゃいけないから

なんとなく

めんどくさくなって

実家に帰りたくない気持ちになる。


実家に帰りたくないと思う自分のことを

なんとなく悪い娘のように感じて

自分で自分のことを

うっすらと責める。


こんな我慢とムリと罪悪感で

食欲が増えちゃったのかねーーーー

なんて話していたのです。

最初はね。


でも、驚いたのは

ここから。


***


自分で自分のことを

責めてるのって

つらいじゃないですか??


だから


実家のほうに

帰りたくないような

理由があることに

したんじゃないかって

思い当たった。



「私が悪いんじゃ

ないの。


だって

家族は私のことを

大切にしてくれないんだもの」


っていう

理由を作って

どんどん家族を悪者に

したてあげていく。


そうすると

「そうだよね。

だったら、帰りたくないって

思っちゃうのも

しかたないよね。

うんうん。私、悪くないよ」


って

自分のことを

正当化できる。



わーーお…( ̄□ ̄;)!!


***


でねでね


そのためには

太っていると

さらに

都合がよくなるのです。



「えーーー

また太ったの??」


「たいして働いてないのに

食べてばっかりいるからでしょ??」


こんな悪口を言われると

私、イラッとするでしょ??

ムカッとするでしょ??


そうすると

「あーーー、また

ひどいこと言われた!!!」

「やっぱり

私のこと大切にしてくれないっ!!!」


って

私は、家族に対して

「ひどい!!」と責める

口実ができる。


まさかまさかの

くっだらない理由ですが

どうやら

そうみたいなのです…。



だけど

だけど、

もとを正せば


真犯人は

「イイ長女ぶっっている私」。


要は、

この我慢とフリをやめたら

いいだけなのに、


それをしたくない(できない)から

「私のことを

大切にしてくれない家族」

という悪者を作り上げて


冷たくて

自分勝手で

子どもっぽい

イイ長女ができない自分を

直視しないように

していた。


うわうわうわうわ。


これがまさに

“悪意”ってヤツですね。


ちーーーん。

(_ _。)


***



小さな頃から

家族の中で

いっつも前者を

やってきました。


できるだけ

大人でいよう

大人でいようと

してきました。


そろそろ

それをぶちこわす時が

きたってことみたい。


***


ずっと前者で

生きてきた人たちへ。

(つーか、私へ)



私たちこそ

もっと甘えよう。


もっと

わがままを言おう。


もっと

空気をぶちこわそう。


もっと

人の期待を

裏切ろう。


そんな

子どもっぽい自分も

出していこう。


きっと

それが


“悪意”への

エネルギーを

手放して


もっともっと

前者の素晴らしさを

いかしていくことに

なるのだと

思うから。



***



っていうか。


リバウンド問題を

考えていたら

まさかの着地。


「やせたいのに

やせられない」

そんな方には、

この本が

すごいヒントを

くれちゃうかもしれませんよ♪


ココロでやせるダイエット/PHP研究所

¥1,296
Amazon.co.jp





おわりうさぎ



あと

目の前にいる

“悪意のない後者”も

たくさんヒントくれました。


なんだかんだ

いつも

すごい気づきを

持ってきてくれます(笑)


image




***



※ただいま、キャンセル待ちの方へ

随時、お席のご案内をしています♪

↓ ↓


★カウンセリング3回分の濃さ!
心のブレーキを見つけて外す【心屋塾初級セミナー】★

あなただけの魔法の言葉を作って、“言ってみる”。
その体験を、セミナー形式で。
終了後には、質問会もしています。


【満席キャンセル待ち】
●2016年1月23日(土)@東京・池袋にて

→キャンセル待ちへのお申し込みは、コチラ から。


===これまでのうさこの初級セミナー===
こんな感じでやってます♪

・2015年7月18日東京→
・2015年7月11日神戸→
・2015年4月25日東京→
・2015年3月8日東京→
=====================


※再受講割引、ございます。⇒詳しくは コチラ


※心屋塾初級セミナーに関する詳細は、 心屋塾HP へ。






★心屋カウンセラーうさこの
かわいい愛され女レッスン★

負けず嫌いを卒業して
あなたの“かわいらしさ”を
ひらいていくレッスンです。

●1月30日@名古屋にて

詳細は、コチラ から。

おかげさまで
満員御礼ですm(__)m





******


パートナーがやってる
整体院です♪

2016年は、1月6日(水)から。

↓ ↓




image
(たまに受付やってます♪)



体のケアなら

川口の
ナチュラルケア整体・鍼灸院

へどうぞ^^


【ナチュラルケアのお申し込みフォームが
できました♪】


フォームからのお申し込みは、コチラ から。

ブログ→
ホームページ→





***読者さん募集中~~***


★うさこのメルマガ 不定期配信中~★

「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い★
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」

※読者登録が2100名様を超えました。

※ご登録は コチラ から 。








★いつも応援、ありがとうございます★
ポチっをおねだりドキドキ

人気ブログランキングへ


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね