花見を楽しんで (弟のブログより) | Natural★Flow 

Natural★Flow 

福岡県北九州市在住フリーライターのブログ。

いろいろな人や情報と出会って感じたこと、伝えたいことを綴ります。

自分のココロに忠実に、書きたいことをありのままに…。

楽しく元気に暮らしてほしい!
まずは自分たちの生活を大切にして、
できる範囲で応援してくれたらいい。

それが、岩手の家族や友人からいつも言われる言葉。
こっちのほうが励まされる。

弟のブログを読んで、久しぶりに中孝介の「花」を聞き、
心があったかくなった。
よかったら、皆さんもどうぞ。

以下、岩手に住む弟のブログより転載。


こんにちは、東京では今、桜が満開のようですね。
ちなみに自分が住む東北某県ではいつも5月上旬が満開なので、
あともうちょいですねぇ。

さて、先日ニュースで上野公園の花見の様子が流されておりました。
別に大バカ騒ぎするでもなく、マナーをもって親しき知人と
共に楽しく酒を飲む。

そして東北の日本酒を積極的に飲んで応援してくれている。

ありがとう、本当にありがとう。

被災を被った県人の1人として素直にありがたく思うよ。

そういえば「花見を自粛せよ」みたいな世論も一部もありましたが、
そんな事されても嬉しくなんかない。

申し訳なさそうな顔で楽しむ事を我慢されるよりも、
笑顔で「この酒ウメーよ」と楽しんでくれた方がこちらも嬉しい。

今日の一曲は、中孝介の「花」をどうぞ。

 もしもあなたが 雨に濡れ
 言い訳さえも できないほどに 何かに深く 傷ついたなら
 せめて私は 手を結び 風に綻ぶ 花になりたい

 もしもあなたが 夢破れ
 行き先のない 日々は暮れゆき 信じる事さえできなくなれば
 せめて私が 声にして 明日にたゆたう 歌をうたおう

 花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ
 人はみな 人はみな 大地を強く踏みしめて 
 それぞれの花 心に宿す

 たとえこの身が 果てるとも そよぐ島風 願いに染まれ
 花のように 花のように ただ風にゆれるだけの この生命

 人と人 また 人と人 紡ぐ時代に身をまかせ
 それぞれの実が たわわなればと

 花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ
 人は今 人は今 大地を強く踏みしめて
 それぞれの花 心に宿す


震災被害による復興、放射能汚染、雇用・景気問題など、
まだまだ様々な問題がこの日本には山積みされています。

とても一筋縄ではいかない状況ですが、それでも
「大地を強く踏みしめて、それぞれの花を心に宿して」
生きて行きたいですね。

(岩手に住む弟のブログより)