どーする万博 世界の国から サヨナラ その2 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

モントリオール五輪を覚えていても、同地での万博は記憶にない人が多いと思います。

 

 

モントリオール万博は1967年に開催されたのですが、終了後の1970年夏、主なパビリオンはまだ残っていて 見物も可能でした。

 

 

入場者はパラパラでしたが・・・

 

 

その時 私が撮った写真を見ていただきますと、パビリオンの数々は建築学的にExpo

 70と ほぼ同じレベルに見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在 建築中の大阪万博の様子は沼地に掘つ立て小屋のようで 見ちゃおれません。

 

 

日本を壊しても へっちゃら な首相、知事も同様のようです。

 

 

https://twitter.com/i/status/1732611421626921320 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1154ca221957841b9414e76f16369b6d70faa081 

間に合う?大阪万博「もう日を延ばす一択」「お金増やすとかそんなんじゃない」建設現場から不安の声【報道特集】