「米田建築史学シリーズ」 只今 印刷中(続き) | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

 

 

「米田建築史学シリーズ」4冊セットの出来上がりを前に、新泉社版の4冊のページをめくってみました。

 

 

 

初めて読んだ頃、ちんぷんかんだった内容も、その後の編集作業(中の勉強)のお陰で理解も深まり、米田氏の凄さを再認識することとなりました。

 

 

 

今回のシリーズでは先の4冊で曖昧だった部分が明らかになったり、修正や新発見があったりするのですが、前・後期あわせて8冊を読むことにより倭国を4次元的に把握することが可能となります。

 

 

 

その為には(先代の社長の時代の)新泉社版4冊も今のうちに入手しておきましょう。

 

 

 

その4冊を この世から消してしまいたい人々がいますので お早めに。