役所が発行する文書は何故こんなに分かりにくいのだろう?
かれこれ1年半、夕御飯を食べながら見るニュースに毎晩、知
これに対し、しびれを切らした誰かが詳細な説明を求めたのでしょう。
以下の通知書が県知事の回答です。
他県でも似たり寄ったり。これは秋田県のもの。
これは熊本県
このような対応は日本中の知事全員がどこからか超高額なギャラを貰って統一行動でもしない限り、起こり得ないと思います。
どの県知事も判で押したような振る舞いで、文章も木で鼻をかんだような冷淡さです。
一県民がコロナ騒ぎに関して 1.ウイルスの存在?、2.無症状者の感染力、3.マスクの効果、4.ワクチンの効果、5.接種の是非 について県の見解を知りたがっていることが分かっているのに「そのような文書は無い、作っていない」で切り抜けようとする。
始めから答えるつもりはなく、もし各論的書類があったとしても平気で黒塗りにしてしまう役人根性は既に国政の場で実証済みです。
結局、県民・国民に何も知らせないしくみになっています。
それにしても役所の書類は相手を煙に巻くための おかしな言い回しが多くて分かりにくく、性格の悪さが滲み出ています。
役人なんかにならなくてよかった!
.
https://twitter.com/i/status/1422162499957264389
https://ameblo.jp/jifusihotson/entry-12690241254.html
https://ameblo.jp/writeeverythingforever/entry-12240410875.html