長浜浩明 著 『日本の誕生 皇室と日本人のルーツ』について | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

日本の古代史の著者たちは皆“我こそは”の意気込みで書いている筈ですが、部分的に鋭い見解がある一方、間の抜けた部分があったりします。

 

 

どの本を見ても大概は断定口調で“よくもまあそんなことが言えるものだ”という場面は日常茶飯事です。

 

 

読者はいろいろな著作に当たり、各々の良い所取りをして、自分の頭の中にストーリーを組み立てるしかありません。

 

 

このブログで取り上げる米田良三氏の建築史学シリーズでも、氏の口癖のような「疑えない」が頻発するため、読者の苦笑いが目に浮かぶようです。

 

 

 

 

“たまには”と言うことで長浜浩明 著『日本の誕生 皇室と日本人のルーツ』に目を通しました。

 

 

論の進め方が理系っぽいので“もしや”と思い著者略歴を見たところ、何と東工大建築学科出身で、米田良三氏の4年後輩に当たります。

 

 

 

 

本文の第1章に“古代史は多方面から検討を加える”という項があり、冒頭の図があります。

 

 

見ての通り未記入のスペースがあり、研究の余地は他にもまだまだあるのだ、ということを示しています。

 

 

この空きスペースに私は“建築学”“日本古典文学”“美術絵巻物・仏像等”を加えたいと思います。

 

 

長浜氏も薄々気付いていると思いますが・・・

 

 

 

 

一読したところ、長浜氏は未だ先輩の著作はご存じないように見受けられます。

 

 

これも何かの御縁ですので、「米田建築史学シリーズ全4巻」差し上げます。

 

 

是非、御一報ください。(HP:AB&JC PRESS)

http://abandjc-press.com/indexnew.html