BS TVを見ていたら30年以上前の山手線原宿駅舎が目に飛び込んできました。
美しく輝いています。噂には聞いていましたが、駅舎は間もなく解体されるそうです。
ネットで見る建物の老朽化は明らかなのですが、新駅舎の設計を工夫すれば遺す方法はいくらでもある筈です。
多くの都民・利用者の思い出を一瞬に消してしまう解体は、人間にたとえれば死刑執行に当たります。
死刑宣告をされた現在の建物のオーラは日に日に消滅しています。
予定されている解体業者の目にはそうでもないでしょうが・・・ 。
同じような例は愛知県立旭丘高校の建替えでも経験しましたし、現在の名古屋城天守閣の立場もそうです。
あの天守閣は現状で十分に市民の宝です。
一方、都民は無反応かなと思うのですが、結局この国ではマスコミが動くかどうか次第なのでしょう。
森羅万象すべてが・・・・