「鯱光祭」を見に 旭丘高校へ 2019 その7(最終回) | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

  軽音

 

自慢できるレベルの話ではないのですが、旭丘の軽音の黎明期に少しかかわっていたこともあって、陰ながらプランクトンを応援しています。

 

2年前、訪れた時にはネグってしまったのは残念(彼らは当時3年生)。

 

会場で現役君に「エルビス・プレスリー知っているか?」と聞いたら、「知らない」「じゃ、ビートルズは?」、「知っているけど・・モゴモゴ・・」

 

演奏についても、年代的ギャップを思い知らされ、会場(武道場)を後にしました。

 

オリジナルで自己主張したい気持ちは分かるけど、ちょっと古めの曲をコピーすると実力が判定され易く、ファン層も広がり実力アップ、良循環が始まると思います。