名古屋大学(東山)の歴史的映像 (1967年10月) | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

テニス部の合宿中でしたので、早朝の写真を撮ることが出来ました。

 

  朝日を浴びるキャンパスです。

 

左端が体育館、手前が経済学部、教育学部、一番奥に教養部、右端が工学部、その手前が古川図書館、手前の山は未開発です。

 

名古屋市街に大きなマンション、ビルの類が全くなく、鈴鹿山系のスカイラインがクッキリ見えます。

 

  6面のアンツーカ・コートです。

   

ローランギャロには負けます。

 

昭和40年入学組の面々と左端は医学部のY.H.先輩です。(これ位のディテールならOKね!)

 

陸上のフィールドです。原野に等しい状況です。