AB&JC PRESSホームページ微修正しました。 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

 

 

 新泉社発行の米田良三氏の4著作のうち『建築から古代を解く』は(現在、古書市場を流通中ですが)実質上の発禁本です。

 

 

 大和朝廷以前・以後で用いられた物差しが異なる、としつこく解説されています。

 

 

 アカデミズムはこれが嫌でしょうがない。グーの音も出ず、ただ沈黙を守るのみ。

 

 

 貴方も米田建築史学の世界に浸ってみませんか。

 

 

 『続 法隆寺は移築された 建築史学入門』を読めば、それに続く3作の理解は容易です。

 

 

 どこにもない情報がいっぱいつまっていて、“一粒で二度おいしい”ので、若干割高感があるのは仕方ありません。

 

 

 二の足を踏んでいる貴方、米田史学本の申し込みへのショートカットです。ここをクリック!

 

 

 “かごに入れる”などと楽な方式はとっていないし、“先払いなんて嫌だ”と言うのもごもっとも。

 

 

  あとはGメール書面上で ・・・・・