ラグビーチームの話ではありません。
新年度が始まりましたが、首尾よく目標の企業に就職できた諸君、お元気ですか?
楽しい社会人生活を送れていますか?
仕事柄、様々なお客さんから情報を得るのですが、殆どの企業がブラックである、と言うのが実感です。
某自動車メーカーの悪知恵から始まった昼夜逆転勤務に下請けも振り回されっぱなしであることは既に書きました。
最近、驚いたのは、自動車産業と全く無関係な製造業が夜勤を取り入れているのです。
今、国会の論戦で集中砲火を浴びているあの人の奥さんの実家のお菓子屋さんも真夜中に働かせているのです。
結果的に工場のキャパシティーが倍になったと同じです。
眠るべき時に眠らせないで働かせるのですから、経営者にとって、こんなおいしい話はありません。
しかし、あらゆる所で、人手不足が始まり社員に優しくない企業はそっぽを向かれ、立ち行かなくなります。
そろそろ方針転換をして、いい人を確保しないとヤバイ時が来たように思います。