「鯱光祭」を見に旭丘高校へ行ってきました その7 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 全国音楽コンクール上位入賞常連校は別として、音楽関連の部活のジャンル、レベルは時代とともに変動するのが常で、この学校も例外ではありません。

 

 半世紀以上前にはハワイアンを演るグループもありました。アメリカンポップスも取り上げられていました。写真の生徒さんたちは午後に催される自分たちのライブの呼び込みに校内を回っていたのでしょう。

 

 

 ダンス・パフォーマンスの後、弦楽グループの演奏がありました。

 

 弦楽のアウトドア・ライブは初めてでしたが、閉鎖空間でないせいか、音が散ってしまうイメージがあり、論評はちょっと難しいですね。