全国の米田史学ファンの皆様へ | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever






AB&JC版の氏の著作は




『続 法隆寺は移築された』、


『現代を解く・長谷寺考』、


『日本国王室全滅亡 東アジアの悲劇』、


『大倭歌聖 柿本人麿の真実』


の4冊ですが、初めの頃、『地震と建築と』をプリンターで若干部手作りしました。




各々について制作秘話みたいなものがありますが、自分の胸の中にしまってあります。




現在、ゲラ刷り中の改定新版『現代を解く・長谷寺考』の特徴について






今までの物は読みやすさを重視してB5版でしたが、運びやすさと本屋の常識に従いA5版にしました。




写真はカラーとし、地図も盛り込み、ガイドブック的利用も意識しています。




ハードカバーにして、次世代にも読み継がれることを期待しています。




ミスプリントの修正を念入りに行い、信頼感も増しています。




レイアウト、文字の配列、段落の設定も読者の視点で臨みました。


 




今まで、1冊でもAB&JC版をお求めいただいた方には御案内のダイレクトメールをお届けしようと思っていますが、まずはこのブログでアナウンスさせていただくことにしました。