中学時代の切り抜き帳を読み返す | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever







中学時代の切り抜き帳からです。




前回のコンクリート打ちの写真で斜めの鉄筋が走っていましたが、




あれはつっかい棒的な役割をするのではなく、




石垣に建物の重量(8000トン)が載らないように




1・2層周囲部分を引っ張り上げているということを再認識しました。





全体を支えるのは中心部のケーソンです。