「若者たち」 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever







現在の爺さん、婆さんたちが“若者たち”《「空にまた日が昇るとき」オリジナル版 、そのライブ版

2014年版 》だった頃の歌です。




記事は当時の私のスクラップブックから採ったものです。




テレビ業界が、まだ若く、生き生き、理想に燃え、活気のあった時代です。




その後、今に至るまで、お上の意向を汲んだバカ番組 を作り続けてきたのですが、時々本気を出そうとすると「電波を停めるぞ!」と脅され、もう完全におしまいかなと思います。




電波が止まった方が、日本がまともになるので、その方が良いですね。





ちなみに、その恫喝おばさんは海部総理の時代の週刊誌に、湾岸戦争について投稿しているのですが、その時の肩書きは「元米連邦議会立法調査官」とあります。




シッカリ脳みそを洗ってもらっていたのでしょうね。