わが青春に悔いあり 長崎県崎戸島 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever



1971年夏休み、研修医仲間と佐世保から船に乗り長崎県崎戸島へ渡りました。夜は漆黒の闇で、天の川のことをmilky wayという意味が良くわかりました。写真を見ていると「ああすれば良かった、こうすれば良かった」と色々な考えが噴出し、タイトルのような気分になるのです。









我々の泊った「椿の宿」

http://www.tubakinoyado.com/page0101.html

当時はもっと、もっと民宿ぽかったです。







これはおまけです。

http://yojimbonoyoieiga.at.webry.info/200910/article_8.html