おんぶと抱っこ | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever




過保護を意味する「おんぶに抱っこ」ではありません。


 


最近、処女歩行の段階で先天性股関節脱臼が発見されて大慌てと言うケースが増えているようです。乳児(3~4ヶ月)検診でレントゲンチェックをしているのに・・・と言う声が聞かれますが、たとえチェックをしても、その後の管理が良くないと起こり得ることと思います。

わが国の低成長時代のイメージがあるせいか、若いお母さん方には「おんぶ」は人気が無いようです。先天性股関節脱臼の予防、股臼蓋の健全な発育のためには、カエルのような脚のポジションがよいとされていますが、抱っこバンドはこの理想に反する行いです。

赤ちゃんの一生に関わる問題ですので、始めの1年間くらいは、ファッション性はあきらめて、実用に徹したほうがよいのでは、と若いお母さんにアドバイスします。どちらにもメリット、デメリットがありますが、おんぶ紐のほうが圧倒的に優れていると思います。



https://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/congenital_hip_dislocation.html