国際ダブルリードフェスティバル in Tokyo | Nagoya Double-Reed Ensemble

国際ダブルリードフェスティバル in Tokyo


みなさんこんばんは、マッチョどころか、この夏身も心も干物確定のだーいしです。皆さんはお元気でらっしゃいますでしょうか?

さて、われわれ名古屋ダブルリードアンサンブルは先週8月15日-19日の5日間にわたって東京・代々木でひらかれました、国際ダブルリードフェスティバル(International Double Reed Society2015 以後IDRS2015と表記)に参加、演奏しました。

今回はその模様をわたくしのつたないリポートで。


8/14

前日入り。東京に住んでる弟と会い、一緒に焼き肉を食べる。旨かったがめっちゃ高!(笑)

なんでもエイジングなんとかという熟成された牛肉というやつをですが、人間的に未成熟なわたくし共が食す。


8/15

いよいよこの日からIDRS2015がスタート、世界中から大勢のオーボエ・バスーン奏者が集まる。登録(レジストレーション)を済ませ、分厚い冊子をもらうのは去年のニューヨークと一緒。でも「チェックイン開始時刻までに、どこかスーツケースを預かってもらえそうなところってありますか?」「ああそれはD棟中のコンビニのレジに頼めば300円でやってくれます」とか、普通に日本語が通じるのって、ああスバラシイ...。会場は代々木の国立オリンピック記念センターで、宿泊棟、大小ホール、リハーサル室、食堂、レクチャー室すべてが敷地内にあるという、こういうカンファレンスにはもってこいの場所。去年の会場であったニューヨーク大学はカレッジスタイルで、毎回場所の移動をするのに街中を歩かなければならなかったが、今回は大変便利。


写真は去年のニューヨークと今年の会場から新宿副都心を眺めた図を並べてみたのですが、なんか似てますよね。


で、コンサートやレクチャー、企業ブースなどが同時進行なので、日程表とにらめっこしてイソイソと行きたいのをチェック。初日だけでコンサート計7時間は聴いたなあ。

コンサートはソロからオーケストラとの協奏曲までさまざまにヴァリエーションに富んだものが催され、本当に楽しかったです。

写真のうちFgひとりのねーちゃんはのは、なんか今吹いた音(数小節)を機械が録音し反復して、それにどんどん新たな素材を付け加えひとり7役(!)くらいのことを演奏するという、ひとり千手観音みたいなオモロいものだった。足元にゲームコントローラーみたいなのがあって、演奏パーツ再生停止ができる。肝心の作品も良かったのだが、なんか聴いててくり返しが脳内に回り出し、もしかしたらドラッグやったらこんな状態になるのかしらんぬぬぬふぁんと自分若干トランス状態に(笑)。面白かったです。また企業さんも楽器だけでなくいろいろな新商品やプロトタイプを出して来てました。スダさんが持ってるのは3段重ねの弁当箱、ではなく新式オーボエケースだそうな。



8/16

企業ブースでは連日大変なにぎわいで、各社しのぎを削って新製品を出していました。このブログお読みの方(全世界で10人くらい?)には、オーボエではない方もいらっしゃると思うのですが、オーボエのメーカーってどれくらいあるかご存知ですか?

かくいう私もじつはあんまり詳し方ではないのですが、今回ざっと試奏しただけでもロレー(仏)、リグータ(仏)、マリゴ(仏)、フォサッティ(仏)、クランポン(仏)、ヤマハ(日)、ヨーゼフ(日)、メーニッヒ(独)、LF(独)、アドラー(独)、ピュヒナー(独)、フォックス(米)、ハワーズ(英)、パトリコラ(伊)、KGe(中)...等、15社以上吹きました。本当にたくさんの製造メーカーがあるんです。

で、あまり見る機会のないデュパン(スイス)の新製品もあり、わたくしそこのスイスのブースで「これ吹きたい」と言ったら「君はとりあえずこれ試せ」子供用のスモールハンドタイプのオーボエを手渡される(笑)。いやいやそうじゃなくぼくちんおとなりのひゃくななじゅうまんくらいするいんぺりあるもでるをふきたいんでしゅ!と力説して、ようやく吹かせてもらう。しかしいい音でした、さすが少量生産。ま、それはともかく、本当に各社の楽器、お世辞抜きで素晴らしいものでした。自分はこれまでヤマハ821マリゴ28/901リグータevolutionもいっかいマリゴ2001そして現在ヨーゼフpgsと5台目なんですが、LFやハワーズ等、なかなか日本では本数見ることのない楽器のラインナップを吹き倒せれて満足でした。お金あったらぜんぶ欲しい、今すぐ(笑)。


オーボエの人しか興味ないとは思いますが、個人的に良かったモデル一覧覚え書き。

ロレー;エトワール、リグータ;J、マリゴ;M2、フォサッティ;プロトタイプのレシーバーとベルリングが脱着可変式の(下写真、抵抗感と音色が変わる);クランポン;オルフェオ、ヤマハ;H-Limited、ヨーゼフ;モパーネ材20th、メーニッヒ;マイヤーモデル、LF;ブリリアントのフル、フォックス;新しいモデルのフル、ハワーズ;XL。

1

次の写真右下はクランポンのブースでまんます山本せんせが質問してるところ。ええっと誰に?(笑)



8/17

コンサートの合間に、自分のリードがヤバいので作る。他の人は知りませんが、会期中は僕は7:30起床してまずリード削って、そんで朝ご飯のち、午前~夜まで演奏を聴いたりブースを見たり、練習場所で練習したり。部屋に戻るのがたいてい22:00、お風呂入ってリードの続きして勉強して就寝0:30という家にいたら絶対しないようなまことに基礎正しい生活をする(笑)

2

とかやってたら、ついにオーボエにも新式プラスチックリードが発表!とのこと。吹いたんですが意外に重かった...。これはアゴまっちょになれということなのか(笑)。1本21,600円なり。ハルトマン氏はあれで難曲パスクリをサラっとお吹きになる。信じられん..。

レクチャーも聴講するも「異文化をつなぐもの20世紀のオーボエ作品における東アジア音楽の伝統と西洋の変革オール英語で撃沈。


8/18

自分達、名古屋ダブルリードアンサンブルの本番がある。少ないリハーサルでもなんとか終了。


去年お友達になったSarahさんも聴きに来てくれ「素晴らしいサウンド!とっても良かった!」と褒めてくださり、お世辞でもわれわれ良い気分になる(笑)。サラさんはとても気さくな方だが、ドイツで学び英国やスペインで首席奏者を務め、さらにダブルリードソサイエティでは国際連携の役職も兼ね、さ来年のカンファレンスIDRS2017ではおそらくホスト国の理事をやると思うので、2017年にはスペインへ名古屋ダブルリードアンサンブルも行けんかしらと今から皮算用しまくる私たちでした(笑)。

打ち上げではあいかわらず真美さまトーク素晴らしくすさまじくおわってからわたくしグッタリと(以下自粛)


8/19

最終日、この日も演奏を聴きまくる。

5日間本当にたくさんの、おそらく100曲以上の生演奏に触れ、刺激を大いに受けると同時に、世界中からの参加者のあまりの名手ぶりに自分が楽器をやめたくなる気持ち(笑)というアンビバレンツな感情(アンビバレンツというよりジレンマか)を味わった5日間でした。本当に楽しかったのですが、これを開催するにあたり、日本の理事の方々、スタッフの方々、多数のボランティアの皆様の献身的なご用意やお気づかいなしでは絶対に成り立たないものだとも実感しました。自分はただただ楽しませてもらったのですが、これを開催する立場だと...とちょっと考えただけで、本当に大変だっただろうなあと、頭の下がる思いです。ご覧になっているかどうかは分かりませんが、この場を借りて、開催にご尽力くださったすべての皆さまに深く深く感謝いたします


で、本当はあと2日くらい東京で遊び倒して帰ってくる予定だったのだが、実は今後の仕事などなどの進行が前倒しになってきており、逆にリード作りや練習は後手にまわっているのが判明(私のいつものパターンと思われる)、最終日のクロージング・コンサートも途中まで聴いて新幹線に飛び乗り、名古屋へ帰る。


ともあれ、本当に楽しかったです。個人的に素敵だった演奏を挙げるとホントにキリがないのですが、全体としては、ヨーロピアンとかアメリカンとかスタイルうんぬんよりも、海外の人って本当に音楽作品そのものを表現しようと真正面から取り組みそしてそれらを楽しく演奏してるんだいいなぁと、今回は昨年に増して強く思いました。自分も今後も頑張っていきたいです。とりあえず昨日のサロンコンサートでは、風笛上のf#が無事出たので良しとさせてください。

てゆか、その際美人ピアニスト美人ハーピストと撮った写真が、わたくし自分とは思えないくらいイケメンに撮れてて、近年稀に見る奇跡の一枚と思いこれは是非のせねば思い、載せます(笑)。以上。
























おまけ
**忘れ物日記**
8/14...新幹線で降車する際、スーツケースを車内に置き忘れそうになる(もうちょっとでヤバかった)
8/16...貴重品の入った鞄をどこかへ置き忘れたと青ざめ、探しまくる(そもそも部屋から出してなかった)
8/17...お昼を食べに行くも財布を部屋に忘れる(えりんこさんに借りる)
8/18...自分の滞在してる部屋のカードキーを、会場でなく、駅の側の中華料理店で落とす。(しかも理事でメッチャ忙しいW先生に拾っていただき、その時点でようやく落としたことに気づく)
8/19...ダモーレをどこかに置き忘れたかと探しまくる(自分でそうならないようにあらかじめスーツケースにしまってあったのを忘れた)








8/14、焼肉屋で。写真を撮ったら自分でもビックリするくらい激似。