RYBグッヅ紹介!
いよいよMay’n部長のツアーが近づいてきた。
今週末の川崎から開始
恒例のグッヅ紹介動画がUPされてた。
グッヅの写真はこちら
何買うか。まだ決めてないけど
パンフ、タオル,ブレスレット型ライトは確定として
やっぱTシャツも買うかなあ
動画みたけどどうやらDOLCEはやるみたいだ
今週末の川崎から開始

恒例のグッヅ紹介動画がUPされてた。
グッヅの写真はこちら
何買うか。まだ決めてないけど
パンフ、タオル,ブレスレット型ライトは確定として
やっぱTシャツも買うかなあ
動画みたけどどうやらDOLCEはやるみたいだ

パンの缶詰
とつぜんBS ANIMAXから送られてきた。
なんでも加入キャンペーンをやっていたようだ。
BS ANIMAXはずっと無料放送だったんだけど、4月の放送は有料となってしまい
どうしても見たかったのでBS ANIMAXに加入することにした。

kan 006 posted by (C)wrairack

kan 001 posted by (C)wrairack
賞味期限は2013年4月まで
缶詰なのにけっこう短い。非常用としてはいまいちかな

kan 004 posted by (C)wrairack

kan 002 posted by (C)wrairack
今日からANIMAXではガンダムウィークが開始される。
楽しみだ

kan 007 posted by (C)wrairack
なんでも加入キャンペーンをやっていたようだ。
BS ANIMAXはずっと無料放送だったんだけど、4月の放送は有料となってしまい
どうしても見たかったのでBS ANIMAXに加入することにした。

kan 006 posted by (C)wrairack

kan 001 posted by (C)wrairack
賞味期限は2013年4月まで
缶詰なのにけっこう短い。非常用としてはいまいちかな

kan 004 posted by (C)wrairack

kan 002 posted by (C)wrairack
今日からANIMAXではガンダムウィークが開始される。
楽しみだ


kan 007 posted by (C)wrairack
to the beginning
最近は昔ほどブログにUPしなくなってしまった。手軽なtwitterがあるというのは大きいと思うんだけど、どうもtwitterは手軽な反面、瞬間瞬間の声のような感じですっと消えてしまうような気がする。
前みたいに毎日とかは時間が取れないので無理だけど、変化があったら残していきたいなと思う。
さてKalafina ニューシングルto the beginningを購入した。いつものようにAmazonを利用。たぶん店特典とか用意しているところもあるんだろうなと思いつつ、手軽で安価に変えてしまうAmazonをついつい使ってしまう。
この曲はTVアニメ『Fate/Zero』のOPテーマとなってるようんだけど、このアニメ見たことがない。なんでもなかなかの作品ということで、ただ今放送中のものは実質第2期ということらしいので、まず第1期を借りて見てみようかと思っている。

tothebign 002 posted by (C)wrairack

tothebign 003 posted by (C)wrairack

tothebign 004 posted by (C)wrairack
購入したのはBD版PV付きの初回特典版

tothebign 005 posted by (C)wrairack
・・・無の状態で見た感想
美しい
まさにKalafinaという最高のできばえだった。
前みたいに毎日とかは時間が取れないので無理だけど、変化があったら残していきたいなと思う。
さてKalafina ニューシングルto the beginningを購入した。いつものようにAmazonを利用。たぶん店特典とか用意しているところもあるんだろうなと思いつつ、手軽で安価に変えてしまうAmazonをついつい使ってしまう。
この曲はTVアニメ『Fate/Zero』のOPテーマとなってるようんだけど、このアニメ見たことがない。なんでもなかなかの作品ということで、ただ今放送中のものは実質第2期ということらしいので、まず第1期を借りて見てみようかと思っている。

tothebign 002 posted by (C)wrairack

tothebign 003 posted by (C)wrairack

tothebign 004 posted by (C)wrairack
購入したのはBD版PV付きの初回特典版

tothebign 005 posted by (C)wrairack
・・・無の状態で見た感想
美しい

まさにKalafinaという最高のできばえだった。
logicool z120
新型PCのスピーカはEW2430V内蔵スピーカを利用していたんだけど、この内蔵スピーカ出力正直いまいち、とりあえず音が出ればいいという使い方でもいまいちの感じ
そこで安価にしては評判の良かったlogicoolのz120というスピーカを買うことにした。
値段は約1000円
Amazonを利用したんだけど、入荷が遅れたようでなかなか出荷されなかった。
でもなんとか本日到着したので早速PCに接続した。

z120 007 posted by (C)wrairack

z120 008 posted by (C)wrairack

z120 009 posted by (C)wrairack

z120 010 posted by (C)wrairack

z120 011 posted by (C)wrairack

z120 012 posted by (C)wrairack
外観はチープなプラスチックという感じ

z120 013 posted by (C)wrairack

z120 014 posted by (C)wrairack
スペースはあまりないけどなんとか設置
早速使ってみたところ、確かに評判通り1000円にしてはかなり良くやってると思う
今までのようにボリュームを上げてもあまり大きくならないということはなく十分に使える。
これは当たりだなと感じた。

z120 016 posted by (C)wrairack
1000円のキーボードといい、マウス以外でもlogicoolはなかなかがんばっていると思う。
そこで安価にしては評判の良かったlogicoolのz120というスピーカを買うことにした。
値段は約1000円
Amazonを利用したんだけど、入荷が遅れたようでなかなか出荷されなかった。
でもなんとか本日到着したので早速PCに接続した。

z120 007 posted by (C)wrairack

z120 008 posted by (C)wrairack

z120 009 posted by (C)wrairack

z120 010 posted by (C)wrairack

z120 011 posted by (C)wrairack

z120 012 posted by (C)wrairack
外観はチープなプラスチックという感じ

z120 013 posted by (C)wrairack

z120 014 posted by (C)wrairack
スペースはあまりないけどなんとか設置
早速使ってみたところ、確かに評判通り1000円にしてはかなり良くやってると思う
今までのようにボリュームを上げてもあまり大きくならないということはなく十分に使える。
これは当たりだなと感じた。

z120 016 posted by (C)wrairack
1000円のキーボードといい、マウス以外でもlogicoolはなかなかがんばっていると思う。