Wrairack BLOG -34ページ目

EMS 到着

EMSはついに到着した。

初めての海外通販
梱包はまあ丁寧ではなかった。

頑丈とはいえない段ボール箱だった。
nexus4 001_edited-1
nexus4 001_edited-1 posted by (C)wrairack

nexus4 002_edited-1
nexus4 002_edited-1 posted by (C)wrairack

nexus4 003_edited-1
nexus4 003_edited-1 posted by (C)wrairack

少し破れていた。
nexus4 006_edited-1
nexus4 006_edited-1 posted by (C)wrairack

日本の郵便局が貼ったのかな?
底面の写真
nexus4 007_edited-1
nexus4 007_edited-1 posted by (C)wrairack

開封する
nexus4 009_edited-1
nexus4 009_edited-1 posted by (C)wrairack

エアキャップに雑に包まれていた
nexus4 010_edited-1
nexus4 010_edited-1 posted by (C)wrairack

中の箱自体に損傷は認められなかった。
AC変換プラグがついてきた
nexus4 011_edited-1
nexus4 011_edited-1 posted by (C)wrairack

日本では使えない?
香港では使うのかな?謎だ。これは使わずに保管しておくことにする。
nexus4 013_edited-1
nexus4 013_edited-1 posted by (C)wrairack

EMS

初の海外通販をやってみた。

購入したものはGoogleのNexus4 16GB

香港の通販サイト1shopmobile.comを利用した。
検索するとかなり有名なお店らしい

この通販サイトはGoogleの料金代行サービス的なGoogle Walletを利用することができるため、お店にクレジットカード情報を知られることなくお買い物ができる。
予めGoogle Waleetにアカウントを登録しておく。この時クレジットカードを登録しておく。住所氏名というか全ての情報は英語で登録しておく。

Google Walletの登録方法は検索すると詳細に解説したサイトがでてくるのでそちらを参考に。

さて購入したのは19日(火)
399ドル(米ドル以下略)だった。
送付方法は追跡が用意ということを購入説明サイトでみたのでEMS(国際スピード郵便)を選択した。送料は25ドル
(30ドルかかるDHLの方がより早いらしいけど、なんでも日本に到着後の配達のことを考えるとEMSの方がいいらしい)

合計で424ドルとなった。
購入した翌日の20日(水)にGoogle Walletの画面に情報がでてくる。
画面には出していないが、EMSの追跡番号もでてくる。
20-googlewallet_edited-1
20-googlewallet_edited-1 posted by (C)wrairack

そこで早速日本と香港の郵便局のHPのEMS追跡からEMS番号を入力して追跡したところ何も情報はでてこなかった。初めてのことで何も分からないのでかなり不安になった。
以下日時は情報を取得した時間。

翌22日(木)0時50分ようやく香港の郵便局EMSに情報がでてきた。とりあえずひと安心した。
ただし日本の郵便局のEMS追跡サイトでは情報はでてこなかった。
22-hkpost0050_edited-1
22-hkpost0050_edited-1 posted by (C)wrairack

22日(木)18時04分 香港を出発したことが分かった。
日本の郵便局のEMS追跡にはまだ情報はでてこなかった。
22-hkpost1804_edited-1
22-hkpost1804_edited-1 posted by (C)wrairack

23日(金)4時36分 日本に到着した。
日本の郵便局のEMS追跡追跡で情報がでてきた。
香港の郵便局のEMS追跡情報には変化がなかった。
日本に到着後は日本の郵便局の方が情報の更新が早いようだ。
23-japanpost0436_edited-1
23-japanpost0436_edited-1 posted by (C)wrairack

23日9時54分 通関手続きに入ったことが分かった。
香港の郵便局のEMS追跡情報には変化がなかった。
23-japanpost0954_edited-1
23-japanpost0954_edited-1 posted by (C)wrairack

23日(金)19時35分 香港の郵便局EMS追跡情報にもようやく情報が更新されたことがわかった。
なおこのように2度めの通関手続きに入ったことが分かった。
UPしていないが同じ情報が日本の郵便局のEMS追跡からもわかった。
23-hkpost1935_edited-1
23-hkpost1935_edited-1 posted by (C)wrairack

2度めの通関手続きに入ると課税されるらしいことが分かった。1度目の通関手続きで終わると課税はないらしいけど判定はよく分からない。
2度めの通関手続きでは土日業務をやっていないそうなので月曜日である25日を待たなくてはならなかった。

25日(月) 19時43分 通関手続きが終わり発送されたことが分かった。
25-japanpost1943_edited-1
25-japanpost1943_edited-1 posted by (C)wrairack

26日(火) 7時40分 香港の郵便局EMS追跡情報
こちらも同様に更新されていた。
26-hkpost0740_2_edited-1
26-hkpost0740_2_edited-1 posted by (C)wrairack

26日(火) 8時39分 日本の郵便局EMS追跡情報
26日配達予定ということが分かった。
26-japanpost0839_edited-1
26-japanpost0839_edited-1 posted by (C)wrairack

お昼に郵便局に電話をして窓口に受け取りにいくことを知らせた。
この時すでに配達されていて不在となっていた。さすがに早い。

26日(火) 16時31分
不在だったことが記載されていた。
26-japanpost1631_edited-1
26-japanpost1631_edited-1 posted by (C)wrairack

26日(火) 19時48分 香港の郵便局EMS追跡情報
不在で受け取ることができなかったことが記載されていた。
26-hkpost1948_2_edited-1
26-hkpost1948_2_edited-1 posted by (C)wrairack

郵便局に行き無事に受け取ることができた。
関税は1,300円かかった。

26日(火) 20時48分 日本の郵便局EMS追跡情報
窓口で受け取ったことが記載されていた。
26-japanpost2048_edited-1
26-japanpost2048_edited-1 posted by (C)wrairack

26日(火) 23時39分 香港の郵便局EMS追跡情報
こちらも更新されており受け取ったことが記載されていた。
26-hkpost2339_2_edited-1
26-hkpost2339_2_edited-1 posted by (C)wrairack

19日注文の26日受け取りという1週間かかった。
全てが初めてで不安に過ごした1週間だった。終わってみれば無事に到着した。

合計料金は424ドルは
424 USD 97.72で請求されて41,433円だった。
これに関税1,300円が足されて
42,733円となった。

実は日本でも19日の時点では45,000円くらいで購入することができたので迷ったんだけど、海外通販という壁を超えるためにあえてチャレンジしてみた。
今は円安のせいかさらに値段が上がっているみたい。

また1shopmobile.comでのNexus4 16GBは今日の2013日3月31日時点では扱っていないようだった。

肝心のNexus4については問題なく起動することができた。
初Androidとしていじっているところ

May'n武道館 MIC-A-MANIA グッズ

May'n部長の武道館から1週間過ぎた早いなあ

武道館で購入したグッヅをアップする

ただしタオルは選択してるので後

カラビナアクセサリ
goods 014_edited-1
goods 014_edited-1 posted by (C)wrairack

マフラータオル型携帯ストラップ
前回、ごあらライブ物販で並んでいるときにカバンに参加した部長ライブのストラップをつけているのを見てから買うようになった。
goods 016_edited-1
goods 016_edited-1 posted by (C)wrairack

買うかどうか悩んだのは蝶ネクタイ
使う予定はなくていい値段するからなんだけど、今後twitterとかでアイコンを作るのに素材としてあるといいかと思って買った。
goods 018_edited-1
goods 018_edited-1 posted by (C)wrairack
裏の説明
goods 020_edited-1
goods 020_edited-1 posted by (C)wrairack

ごあらパンフ
さっき見たんだけど、なかなか豪華仕様だった。
旧年のごあらよりもいいかな。
ただ部長の絵付き手書き(FC会報の1頁目のこと)がなかったのは残念
goods 025_edited-1
goods 025_edited-1 posted by (C)wrairack

goods 026_edited-1
goods 026_edited-1 posted by (C)wrairack

がちゃ
がちゃは3回やった
幸い同じ物がでることはなかった。
こちらもアイコン作成の素材として活躍しそう
goods 027_edited-1
goods 027_edited-1 posted by (C)wrairack

中身
goods 029_edited-1
goods 029_edited-1 posted by (C)wrairack

goods 031_edited-1
goods 031_edited-1 posted by (C)wrairack

他にはFC会員のみもらえる、部長お手製のまいまにチケット
ただこれはUPしてはだめかなと思ってUPしない。


ところでこの写真Photoshop element11のレタッチソフトを使ってゴミを取り除くことができてなかなかすごいソフトだと実感した。

May'n武道館 MIC-A-MANIA 終演後

贈花も撮ったので帰る部員さんたちを撮る
この日もう一つのイベントがtwitter上で22時からありあまりゆっくりしている時間はなかった。

21時19分


21時20分


21時21分
micip 251_edited-1
micip 251_edited-1 posted by (C)wrairack

21時21分
micip 254_edited-1
micip 254_edited-1 posted by (C)wrairack

21時21分
micip 259_edited-1
micip 259_edited-1 posted by (C)wrairack

21時23分
micip 265_edited-1
micip 265_edited-1 posted by (C)wrairack

21時21分


21時22分


21時23分
micip 269_edited-1
micip 269_edited-1 posted by (C)wrairack

21時24分


21時28分
micip 276_edited-1
micip 276_edited-1 posted by (C)wrairack

21時28分


九段下駅へ向かう
ロッカーから荷物をだし帰宅へ

こうしてSPコンサートの1日は終わった。
でもこのまいまにが2013年ライブの開始となる。

2013年7月まではMay'n部長とKalafinaが入り混じりライブが開催される。
だからあまり寂しさはなかった。


そしてこの日は22時から梶浦由記さんとtwitter上でライブビデオ9を見るというイベントが開催されるので、まだまだこの日は終わっていなかった!

次のライブは4月6日Kalafinaライブ
後1ヶ月後

May'n武道館 MIC-A-MANIA 贈花その3