自分たちの主義・思想で偏向報道する共同通信社の調査・報道に価値は無い!

 

そもそも、国民が気にかけているのは「選択的夫婦別姓制度」ではなく、福祉、経済、防衛だ。

 

なぜ、マスコミ連中が「選択的夫婦別姓制度」をことさら取り上げるのか疑問に思っている人も多いことだろう。

 

それだけ「自分たちの主義・思想ばかりのマスコミ」と国民との間に乖離が生じているということ!

 

自分たちの主義・思想のためなら平気で切取報道、捏造報道、都合が悪ければ報道しないことを繰り返す共同通信の卑怯で汚い調査・報道がこれ!

 

YAHOO!ニュース 「夫婦別姓、自民支持で賛成63% 首相と意見の違い鮮明」

 

 

自民党総裁選でも衆院選でも国民にとっての関心事は、社会保障、経済、政治改革、外交・安全保障であり、選択的夫婦別姓の優先順位は最下位と言ってもいいほどなのに、なぜ、今「選択的夫婦別姓制度」ばかりをテレビや報道では取り上げるの???

 

と疑問に思いつつ、まぁ、マスコミ連中のやることだからな!と考えている国民は多いことだろう。

 

国民全体として今現在の関心事ではない「選択的夫婦別姓制度」についてのアンケートをされたところで、深く考えて返答などできないし、しないだろうよ!

 

そもそも、令和3年の内閣府世論調査、令和6年の読売新聞調査において、

 

(ざっくり)

●現状の夫婦同姓制度がよい ⇒ 3割

●現状の夫婦同姓制度+旧姓の通称使用についての法制度がよい ⇒ 4割

●選択的夫婦別姓制度がよい ⇒ 3割

 

という結果が出ており、選択的夫婦別姓制度がよいと答えていても、「自分は別姓にはしないけどね」が2割、選択的夫婦別姓制度を要望し「実際に夫婦別姓にする」と答えたのは1割弱という結果も出ている。

 

【詳細はこちら】

ブログ記事 「【自民党総裁選】選択的夫婦別姓制度を争点にしたがるマスコミ アホか! 世論調査で答えは出ている!」

 

 

【さらに詳細はこちら】

 

ブログ記事 「【選択的夫婦別姓】LGBT法も電動キックボードも国民の多くが強く要望した? 経団連のため?」

 

 

それなのに、なぜ、共同通信社などマスコミ連中がことさら「選択的夫婦別姓制度」を話題に取り上げるのか?

 

不思議ですよね?

 

きっと、何らかの企みがあるのでしょう!

 

それも、世論調査結果を無視し、質問の仕方を工夫してまで調査結果を捻じ曲げてまでも実現したい何かが。

 

政治家に対する「疑惑」だけでなく、マスコミに対する「疑惑」だってあるのですよ!

 

だからこそ、私はマスコミの調査結果や報道を鵜呑みにはしない。

 

まずは疑ってかかる!