簡単に偽造もでき成りすましで利用もできる個人商店の会員証のような保険証でいいのか?
マイナンバー制度やマイナンバーカードでもたつき、紙の保険証が本人であることを証明する証明書であるかのように使っている国。
こんな国、G7で日本だけなのでは?
G7に入っていない韓国や台湾だってこんなことしていないだろうよ。
ほれほれ、LGBT法が無いのはG7で日本だけだったんだろ?(大嘘ですけど)
だから、急いでLGBT法を成立させろと主張していたんだろ?
だったら、未だにマイナンバー制度、マイナンバーカードに文句ばかりを言い、紙の保険証を使い続けようとしている国なんてG7で日本だけなのだから、
紙の保険証はとっとと廃止して、マイナンバーカードの問題点はその都度速やかに解決しつつ推進すべきなのでは?
ねぇ?立憲民主党の安住くんよ
【紙保険証を守る夏】立憲民主党・安住淳「紙(の健康保険証)を残せという気持ちが国民の偽らざる気持ちではないか。保険証を守ると言う夏にしたい」 pic.twitter.com/y44UqHruGH
— Mi2 (@mi2_yes) June 20, 2023
そんなに紙を使いたいなら、絶対に別人がなりすましで利用できないような仕組みを提案しなさい!
それとも、立憲民主党は保険料を払っていない人物が別人の保険証を借りて受診してもOKという考えなのかな?
保険に加入せず、保険料を支払わなくとも、誰でも3割負担でOKという政策を掲げているのかな?
誰がその医療費を負担するんでしょう??
はい!答えなさい!
我々国民の投票のおかげで国会議員になっているのだから、我々国民に説明する義務がある!
紙の保険証の不正利用を何とかしようとは思わんのか?立憲民主党は。
蓮舫議員のように、「あほんだらが!」と野次を飛ばしたいくらいだ。
ブログ記事 「立憲民主党 蓮舫氏の言う発言力って『あほんだら』?」
あ、成りすましによる医療費は真面目に保険料を納めている国民の保険料から支払わずに立憲民主党に請求すればいいのか!
ちなみに、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」という番組内で人様の弔辞にケチをつけて電通には謝罪したが菅前首相には直接謝罪していないであろう玉川徹氏が、
「マイナンバーカードは停電時に使えない」だから紙の保険証の方が良い的な発言をしていたが、
今や医療機関の9割以上でレセプトが電子化され、医療事務で使用している機器も医療機器も電気が必要なものばかりですので、停電時はマイナンバーカードであろうが紙の保険証であろうが同じことになります。
嘘を報道してはいかんよ、ちゃんと取材した?