WordPressでメニューを設定するってアメブロより簡単! | WordPressでホームページ作成講座

WordPressでホームページ作成講座

ワードプレスを使えば、ウェブサイトの構築は簡単に出来ますが、インストールをした直後というのは、どこから手を付けて良いのか分らないという初心者の方も多く見受けられます。テーマのインストールや設定などを中心とした情報配信をしてます。


WordPressでメニューを作成するにはということをこの記事で解説させていただきます。
ただその前にやっておきたい部分をあわせて解説しますね。
別にやらなければいけないということではないですが、固定ページが増えるようであればその後の作業効率がはるかに楽になります。
もちろん、メニュー作成時もその方が選択しやすいです。

 

目 次

メニュー作成前にやっておきたいこと

固定ページ一覧
WordPressのメニューは、たいてい固定ページから選択されます。
そうでなければならないということではないですが、そう設定した方が作成しやすいようになっているのです。
上記画像は、固定ページ一覧です。
さて、5ページ程度ならどんな順番でもいいですが、仕事のサイトを作る場合に最終的に30ページから50ページになることも多いですよ
そんな時に編集したいページを見つけるもしくは、メニューに追加する場合にどうしておくと見つけやすいのか?
これはすごく重要です。
数が多くなると探す時間が毎回かかってしまう。
それは、無駄でしかありません。

表示オプション

固定ページ一覧
固定ページ一覧を開いたところですが、「すべて(52)」の部分に赤枠がありますが、数字が52になってます。
WordPressの初期設定では、20で次のページになってしまうのですがこれは編集をしていくにも大変です。

表示オプション
このように変更しましょう。
ページをまたいで編集するって時間の無駄でしかないです。

固定ページ作成時

固定ページ作成画面
固定ページ作成時に右側の赤枠部分で親ページの有無やテンプレート(テーマに依存します)や並び順を指定しておきます。
ここで並び順により一覧表の表示順が決まっているのです。
親ページとなる並び順を順番づけするとその通りに並びます。

一覧で編集する方法

一覧で編集する方法
固定ページを既に作成している場合は、クイック編集で開いて編集する方法があります。
順番については、メニューで表示する順番を左から0からはじめるとわかりやすいです。

 

メニューにも種類がある

メニューの表示位置
メニューは、ヘッダーメニューだけでなくテーマに依存することになりますが、表示位置がヘッダー以外にも設定されている場合もあります。
また、サイドバーに表示するとかフッターに表示する場合など自由にメニューを作ることも可能です

 

 


アメブロ関連ツール

アメブロ無料ツール

アメブロ 目次付きテンプレート使っている記事紹介

 

ブログについての共通する考え方

ブログをはじめる前にしておくこと

記事を書くときに気をつけること

記事構成について

ソーシャルメディアとの連携

ワードプレスのテーマを知る前にブログのことも知っておいてほしいと思います。

 

有料記事

 

起業したい方向け

 

クイックナビ

 

 

■お知らせ■
目次付きテンプレート
アメブロ用目次付きテンプレートを無料で配布しています!
 
YouTubeチャンネル登録
YouTubeチャンネル登録お願いします!
 
また、ALiSには、ブログ全般に関することを掲載しています。  
アメブロの記事の増加とともにメルマガもスタートします。スタートは、2月の予定なので事前に登録していただけると幸いです。
メルマガ
 
アメブロやWordPressに関するお問い合わせは、下記よりお気軽に・・・
お問い合わせ

 

FacebookだけじゃなくアメブロもWordPressもくまはちLABへ