「引きが弱すぎて心が折れそう…」
「5日連続で負けた。ありえない!」
「ここまで引けないとかヤバくね?隕石当たって死ぬレベルなんだけど?」
「引きが強い」「引きが弱い」という声をよく聞きます。
確かに1回、1日程度の遊戯では
その時の引き次第で勝ち負けが決することがほとんどです。
ですが、数か月、数年単位で見ると、
勝っている人は「勝つべくして勝って」おり、
負ける人はやはり「負けるべくして負けて」いるのです。
パチンコ・スロットは乱数によって成り立っているので、
長期的に遊戯すれば必ず「期待値」に収束します。
勝っている人は「期待値がプラスの台」を打ち続けているから勝っており、
負けている人は「期待値がマイナスの台」を打ち続けているから負けています。
期待値についてはこちら↓
パチンコの期待値について理解する【超初心者向け】先に結論を言ってしまうと、引
きが強い人と引きが強い人の違いはそこのみです。
厳密に言えば引きの弱い人、強い人なんて概念は
長期的に見れば存在しません。
パチンコ・スロットは細かく負けていって
どこかでドカンと勝つという流れが普通なので、額不問であれば、
1日打った程度では負ける確率の方が高いです。
負けの方が連続性があり、ダメージが大きいので、
印象に残りやすいという点も、
「引きが弱い」イメージに拍車をかけている所もあります。
もちろんトータルで勝っていても、
日によっては5万負けたりもします。
逆に稀に10万勝ちがあろうとも、
トータルで負けている人は負けています。
仮に全く同じ引きだとしても、
「期待値がプラスの台」を打ち続けることで、
「期待値がマイナスの台」を打っている人が5万負けるところを3万負けで済んだり、
「期待値がマイナスの台」を打っている人が10万負けるところを12万勝てたりするのです。
ホール経営が成り立っている要因もそこにあります。
ホールは全体の期待値が客にとってマイナス=ホールにとってプラスだから利益が発生し、
儲けられることによって、長期的な経営を可能としています。
ではどうすれば期待値がプラスの台を打てるか?
ホール全体では客がマイナスになるようになっていますが、
台によって一時的にプラスだったりマイナスだったりします。
その台の期待値がプラスになる要因はパチンコでは1つ、スロットでは2つです。
▼パチンコ
回転率の良い台を打つ
▼スロット
①高設定を打つ
②内部状態が良い部分のみを狙い打つ
パチンコは良く回る台。
スロットは、①に関しては説明せずとも
機会割という数字で出てるので直感的に分かると思います。
②に代表されるのが、一度は耳にしたこともあるでしょう、
「天井狙い」とか「ゾーン狙い」とかいう代物です。
他にも「モード狙い」や「高確狙い」など、狙い打つ要素は色々です。
これらを駆使して期待値がプラスの台のみを狙い打って
収益を得ているのがパチプロと呼ばれる人達です。
彼らは絶対に期待値マイナスの台を打ちません。
それを数か月、数年単位で続けているので、
ホール側が儲かるのと同様、当然のように勝っているのです。
これらをマスターすれば引き弱で勝てないと言っている人も
勝ち組の仲間入りできます。
パチンコ・スロットで勝ちたい!と思っている人にまずお勧めなのはやはりスロットの②です。
その理由はこちら↓
ツイッターやってます。
https://twitter.com/SLOT91727192
▼スロプロ(兼業専業問わず)から、トレーダーへの転向を目指す方をサポート中!
日本語御神籤(おみくじ)omikuji 50枚1セット/株式会社シープロジェクト

- ¥594
- Amazon.co.jp
熱くなりたい人は火時計をプッシュ!