アムネシア | 言葉の宝物

言葉の宝物

のんびりと書きたいことを書いてます。
ほぼグラブル。

アムネシア、見ました。

「緋色の欠片」はBS11で放送しなかったので、「アムネシア」も もしかしたら放送されないかも…?なんて思っていたので、BS11での放送があってよかったです。
ゲームはできないので、アニメを楽しみにしてたんですよね。

私はゲームをやっていなくて本来のイラスト(ゲームでの絵)は知らないので、アニメ絵に関しては特に何も思いませんでした。
ただ1点気になることがあると言えば、男の子キャラの瞳の描かれ方がすごく気になりました。
何かの力を持ってるから?なのかなぁ。
なんで2色なんだろう?

「アムネシア」というタイトル通り、記憶喪失がテーマの話なんですね。
主人公が記憶を失って、周りの人達と関わることで記憶を取り戻していく…というのが大まかなストーリー…かな。
(そういえば、この主人公、アニメでも名前なしなんですね。ゲームでもデフォルト名は無しなんでしょうか?もしかして、ゲーム上でも名前設定は無し?(名前をつけないでゲームを進めるのかな?))

1話を見た限りでは、日野くんが演じてたキャラが好みかな~。
あと、店長さんもなんか気になる。
(ちょっとおもしろキャラ?)

確か、ゲームでは最後まで暗い感じなんですよね。
(暗い…じゃなかったっけ?通常の乙女ゲームみたいなラブラブハッピーエンドとかじゃないんですよね?)
とりあえず、この先どうなっていくのか楽しみです。


ちなみに、私、あの主人公嫌いじゃないです。
薄桜鬼の千鶴ちゃんも嫌いじゃなかったし、うたプリのハルちゃんも嫌いじゃないし(瞳の描かれ方は気になったけど)、アンジェリークも嫌いじゃないし。
相当変な子じゃなければヒロインが嫌ということはないですね。

ただ、ときメモGSがアニメ化されたらすごく嫌だろうなぁ。
好きな声優さんが演じられるなら、多少は許せるかもしれませんが。