医療証があるから医療費かからない。のに、子供に民間の医療保険を掛ける理由 | 生命保険営業で更に友達が増えた サイトウ屋

生命保険営業で更に友達が増えた サイトウ屋

保険が必要なのではなくお金が必要なんです。もっというとお金のその先、気持ちが大事。お金は単なるツールです。自分の人生にツールを上手く取り入れ、豊かな人生にどう近づけるのかを考える。保険はとても有効活用できる1つの手段です^ ^


こんにちは(´ω`)
worthwhile(ワースホワイル)のサイトウです。


先日、3,000グラム弱の女の子を無事に出産しました



おしるし→破水→陣痛促進剤MAX投与3日→感染症疑惑→緊急帝王切開→感染症の高熱→退院

初産でとっても難産でした
(帰ってきてからもお腹痛い痛い 後陣痛とかって言うのもあるんですね!初めて知ったアセアセ


難産だけに出産フルコースを体験しました
出産も難産もすごく貴重な経験ですね


保険屋として 
“こんな時でも考えてしまうのか!”
なんて沢山の “気付き”  もあって
沢山お伝えしたいのですが長くなりそう。。
それはまた違う機会にお話しますね



ありがたい事に乳児医療証があるので0歳の娘は治療費など基本的に0円なのですが


今回、娘が生まれて
速攻で保険に加入させました
(よく聞かれるので書きますが学資保険ではないです。この話もまた別の機会に)


〈何故か〉
私自身が子供を授かる前から
お客様には1つの選択肢ということで
子供に保険を持たせる意味をお伝えして来ました。

自分が突然子供を授かることが出来て
経験してみて
母親目線で見ても
今まで私がお伝えしてきたことは間違ってないなと確信しました


皆様にも
1つの選択肢として
何かお伝え出来れば..そう思い
このブログを更新しています
(ひっさびさ



さてさて、
保険と言っても
色んな保険種類がありますが

たとえばその中でも
ネットや本で書かれていたりする
【子供の頃は入る必要がない
と言われている医療保険のお話です。

(医療保険とは・・入院したり、通院したり、手術したり...の時にお金が支払われる保険のことです)




なぜ子供の頃は入る必要がないと言われているのか・・???
冒頭にも書いていますが
有り難いことに子どもの医療費には
都道府県が助成をしているうえに、市区町村が上乗せの助成を行っているところもあり、自己負担はかなり抑えられます。

私が住む横浜市の助成の範囲では所得制限などルールはありますが、医療費負担はほぼありません。




じゃーなんで?
民間の保険に
わざわざ加入するの??

保険屋だからといって
「保険は絶対必要ですよ
なーんて意固地なこと思ってません。


「何かあった時、治療費が少しでも入れば助かるなぁ」という目先の損得だけでもありません


とはいえ...,
差額ベッド代や交通費、雑費など実費部分もありますし
医療保険からでたお金で
親が仕事を休んだぶんの費用に回せたりすることもできます。
これが目的でも良いと思います


が、私の目的はまたのところにありますが
下記の例を持ってお話しようと思います。

私は普段からヤフーの知恵袋で回答していたり見ていたりするのですが
毎日毎日、誰かが悩んで質問してるんです。
ID非公開の方々の質問をいくつかご紹介しますね


ケース1
子供が発達障害になってしまったのですが
もう保険に入れないですか?!


{5A98260E-A897-48E7-B7EA-BD325CFD8C74}

{C67761D9-B3E4-4EB5-BD44-000FCF8B77D7}



ケース2
薬は飲んでましたが私は至って元気です
いつ保険に入れるの?

{204ADE81-7785-44C9-B51D-9311B167252F}

{448E5B30-4227-47C0-AE02-8AA34F0F31CE}


ここで質問されてる方は保険に入りたい人です。つまり無保険の方々ということになります

このように当事者になれば

「もっと早く考えておけば・・・」
と、後悔するのではないでしょうか。

自分の子供たちが保険に入る年齢(タイミング)っていつなんでしょうか??

医療費が掛かりだしてから?
子供が独り立ちする頃?


「今は治療費掛からないし、助成がなくなってから考えようと思ってる

なんて甘いです。

保険に入る為に必要な告知書には

過去3ヶ月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか?

過去5年以内に7日以上の期間にわたり
医師の診察・検査・治療を受けたこと、又は7日分以上の投薬を受けたことがありますか?

過去5年以内に病気や怪我で手術を受けたことありますか?


って書いてあるんです。
大人でもこれらに引っかかること多いですよ?!

子供達はこれから何年も何十年も過ごすのに
これら項目に引っかからないと言い切れますか??


考え出したタイミングですんなり入るには
保険会社基準健康体でなければダメなんです。そうでなければ条件がついたり保険料が高くなったり、断られることもあります。

保険会社の基準の健康体って皆さんが思うものより狭き門なんですよ
皆さん口を揃えて

マジで?!

え?!

それだけで?!

と言います(笑)


話を戻しますが
助成されている新生児のうちから
なぜ保険に入るたのか 


私の場合は我が子のうんと先の将来の為です

娘が思春期を超え〜成人になり〜
自分自身のことを考えるお年頃になったころ

もし、保険について考えることが出てきたとき
入れないということにならないようにしたい。


私が用意した医療保険には
入院が長くなる病気、例えば脳の病気などに対して入院を無制限で保障されたり
ガンになった時に一時金でお金が出るようしています。


考えたくもありませんが
娘が今何かの病気になったり
怪我をしたり
なってほしくない現実が訪れたとしても

その時に出来ることを全力したいんです。
いや、したい じゃないですね、絶対全力ですね

“もしもの時のお金の事”  は
気にしたくない。

目の前の子供のことだけ考えたい



この先すくすく成長して
いつか自立した時のことも考える。

愛する我が子に好きな人が出来て
素敵な旦那様を見つけた頃に
もし、体が弱くても
それにまつわる金銭面的な不安は取り除いてお嫁に出してあげられるようにしたいんです
娘を貰ってくれる相手ご家族の為に、
その事だけでも引け目を感じないよう娘自身の為に。



まだまだ先の長い話ですけど
色んなこと考えますよ
だって私、親だもの。



保険=お金
その裏側にある効能(本質)は
金銭的・精神的・肉体的な
不安や負担を取り除く1つの手段です。



可能な限り娘の人生、選択肢を増やしたいです。
目の前のことだけに集中出来るようにしたい
し全力でサポートだけに徹したい。

なにより私が悔したくない!


私が娘に選んだ医療保険は
内容をちょっと良いものにしても
月々2,000円です。
この先もずーっと2,000円。


野菜も魚も
色んな生活に欠かせないものが
高騰する中、少しでも生活費を抑えたい、そう考えるのは私も同じです。

そのぶん貯金してあげようかな?
何か買ってあげたいな!
なんて思う方もいらっしゃると思います。


ですが、私の場合は
1,000円でも数千円でもよくある使途不明金になるくらいなら、子供の未来を守れるお金に回したい 笑


我が子への想いに2,000円なんて痛くもかゆくもないと思えるのです。
かーちゃんはその分節約するぜ!
稼ぐぜ!こんなんです。


子供の幸せは
オモチャやゲームが沢山あることや
思い出づくりのお出かけをする
だけじゃありません。
貯金がいっぱいあることでもないと思うのです。(あるに越したことありませんが 笑)



家族が皆んなが笑顔でいられること。
住むとこがあって、清潔でいられて、お腹が満たされて、ちゃんと寝れる。

基準はそれぞれですが普通の暮らしが普通に送れることが幸せだと思っています。


当たり前に感じられている普通の幸せがどれだけ大切か、どれだけ大変なことなのかは何か起こらなければ気づけません


その目の前の幸せを守る為に保険を用意しました。


保険=お金です。

多くの方が間違えやすいところですが
保険が必要なのではなく
生きていくためにはお金が必要なんです

  “ただ生かされている”  のではなく
自分らしく生きる為に必要なお金。



娘が病気やケガ
亡くなるなんてイメージわきません。
考えたくもありません。


確率論からしても病気もせずにこの先も元気に過ごせると思います。



だけど何%かでも “もしも” の可能性があるなら
私が出来ることで守りたい




大人も子供も
“もしも” について考えるのはなんだか不吉な感じがしたり、悲しくなったりするかもしれません(幸せを感じてるからこそ、考えると怖いもんですね


ずっとじゃなくて良いから
数時間だけ真剣に
“もしも”  ということを考えることが出来きたら、考えなかった時よりも状況に目を向けられると思いませんか?



色んな考え方がありますよね。
保険が絶対ではありませんが
様々な手段の中から
皆さんはどう考えますか?


保険・貯金・国の補助以外に
【自分にはどんな手段があるのか?】
を一緒に見つけることも私の仕事。
これから復帰してじゃんじゃん相談にのりますよ



健やかに育てー
{4CD5341D-8EA8-4D28-8FD7-3220C193A599}