さぁ~今月はブログ更新少ないんで頑張ってアップするぞ~
ってゆうほどいつも多くないやんってねw
当店のある南大阪地区は現在秋祭り真っ只中
だいたい9月~10月中旬まであちらこちらでやっててにぎやかです
ただ、祭りに人が流れるせいなのか毎年この時期お店のほうはちょっとマッタリですね!
足回り作業を検討中の方、この時期なら即日作業も大歓迎ですので
じゃんじゃんご相談お待ちしております
さて、本日車検完了で納車させて頂いたTくんのハイエース↓
飛び石でフロントガラスにヒビが
最近は陸運局であまりうるさく指摘されないんで車検はとくに問題ないんですが
ひび割れが広がる可能性を考慮して、今回リペアもお願いされまして
徹夜3日目のリペア職人M氏を召喚(笑)
ヘロヘロでもキッチリ仕事をこなすところがプロ!!
バッチリ補修してくれました
専用道具で真空にすると同時に補修液(レジン)を割れの隅々まで流し込み
紫外線を当てて硬化させると
ほとんど分からないレベルまでキレイに治りました
ってか、補修跡がうっすらなんでピントが合わない
芳香剤の横に見えてる白い点を撮りたかったんですけどww
だいたい500円玉ぐらいの大きさまでの割れは補修できるものが多いので
ガラス交換まではしたくないって方は一度試されてみては
一般的なリペア料金よりお安くしまっせ
※完全に割れ痕を消すものではなく、あくまでもヒビ割れの広がりを防止するもの
ですから割れ方によって仕上がりに差があります。
そーいえば前回のブログで車検のヘッドライトについてちょこっと書きましたが、
どうやら陸運局が渋滞対応策をしてきたのかはわかりませんが、
「ロービームで測定出来ない車はハイビームで測定する」なんて
意味の分からない測定方法に変更されたようです
ってか、そんな事するんなら今までどおり最初からハイビームで測定したらええやん(笑)
ほんまお国のすることはよく分かりません
ってことで、まとめると従来と特に変わりなしって事で(・∀・)/
あ、でもアメ車などの左ハンドル車はちょっと対策が必要なケースもあるので
改善料金が掛かる可能性があります、ご注意下さい!
話を戻しましてTくんのハイエース、お仕事でガンガン使われているので
走行距離は18万キロオーバー
まだ大きい修理は特にしていないってことでこれから色々と故障も出てくる可能性が・・・
とりあえずATFオイルが異常に汚かったので交換と同時に
最近人気のBG製品、ATF添加剤注入~
ATF用は今回お初なんで体感できるかは分かりませんがメーカーさんいわく
・シフト性能を上げ、ショックの軽減、スムースなシフトチェンジ
・トルクコンバーターの振動を低減
・オートマオイルの性能をアップ(酸化予防)
・デポジットの形成の阻止
・シール類をソフトに保ち、オイル漏れを予防(漏れ止め効果もあり)
などの効果があるみたい
近々ボクの車でも試してみようと思うんでまた報告しますね
さらに~ディーゼル燃料用添加剤もIN
ハイエースに使われてるDENSO製コモンレール式インジェクターには特に効果があり
定期的な添加でインジェクター交換の恐怖から開放されるかも
(ハイエースのインジェクター交換費用は20万ぐらいが相場のようです)
すでに運送関連の会社で幅広く使用されてて実際インジェクター交換の割合が
激減してるらしく国内トラックメーカーをはじめ、ゴミ収集車なんかにも導入されてる
ようで非常に信頼性が高いみたい
最初に仕入れた分はブログ見て興味もって下さった方がけっこう買いに来てくれて
うれしい事にすぐに完売
なので、今回は他の種類も含めて入れてみたんでコーナー作っちゃいました
みなさん性能が良い添加剤だけに値段が高いイメージだったようで店頭の値段見て
「思ってたより全然安いやんっ」
って即買いされる方も
けっこう古い車で白煙やアイドリング不調などモロに症状でてる方にも
数名お買い上げ頂きましたのでまた生の声をお届けしたいと思いますw
こちらは先日ステアリング交換でお越し頂いた三菱エクリプス↓
う~んオシリがセクシ~ですね
全体的に丸みを帯びたデザインは今見ても新鮮でカッコイイ
ホンマは入れたいビレットステアリングがあるようでしたが、とりあえず第一段階的に
今回はグラントのスッキリノーホールモデルを装着!
(ボスはそのままつかないので加工が必要でした)
色々話してたら距離もそこそこ走ってて白煙&オイルの減りが結構ひどいらしく
オイル交換の時入れてみるわーって感じでBG添加剤お買い上げ頂きました
今度来られたら変わったか聞いてみよーっ(^∇^)
BG製品は用途にあわせて選べるように種類がたくさんありますので分からない時は
お気軽に声かけてくださいね
在庫していない商品もすぐにお取り寄せさせていただきまーす
最後に今週のムーンアイズからの入荷は
かなり不定期で3ヶ月ぶりぐらい?サドルマンのシートカバーが入りました
切れてしまうと次回はまたかなり先になるかも・・・
在庫あるうちにGETしてくださいよ~
さて、時間も遅くなってきたので今日はココまで!
SEE YOU~('-^*)/
WORLD Corporation WEB SITEはコチラ