WORLD BREAKFAST ALLDAY(外苑前)☆ 1月2月は台湾の朝ごはん♫ | ランチ de 諸国漫遊

WORLD BREAKFAST ALLDAY(外苑前)☆ 1月2月は台湾の朝ごはん♫

恒例、世界の朝ごはんのお店!

『WORLD BREAKFAST ALLDAY』
WBA1外観

外苑前駅から徒歩5分,テーマとなる国が2ヶ月毎に切り替わり、世界各国の朝ごはんが楽しめる日本にある外国料理店の中でもかなりユニークなお店。
朝の7時半からやっていて,「世界の朝ごはん」をリアルに体感できるのだ。
(メニューは昼・夜も同じ)

そして、1月2月の国は台湾です!

WBA2店内

中華圏の新年、春節に合わせてきたのかな。
内装も中華のお正月な雰囲気でした。
このお店に行ったのも、ちょうど春節の時期だったしね。

それにしても、最近の人気っぷりが凄い!
朝8時より前に行ったのだけど、すでにほぼ満席状態。
まじですか?w
お客さんはいつも通り、女性が9割っす。

WBA3店内

まずは飲みたい世界のビール♪

<台湾ビール>(780円)
WBA5台湾ビール

台湾のビールといえば台湾ビール♫
他にもパイナップルビールやマンゴービールも置いてありました。
朝だし、女性客が中心だしで、花茶を飲んでいる人が多かったです。
あ、ドリンクには龍眼も1つ付いてきまっす。

そして台湾の朝ごはんがこちらー♪

<台湾の朝ごはん>(1500円)
WBA6台湾朝ごはん

WBA4メニュー

3品あって、左は豆乳スープの鹹豆漿(シェンドウジャン)、下はもちもち食感の台湾の玉子焼き・蛋餅(ダンピン)、そして右はもち米のおにぎり・飯団(ファントワン)です。

<シェンドウジャン>
WBA7スープ

豆乳にお酢や醤油を加えた温かいスープ。
底に豆乳がゆるく豆腐のように固まっているので、まぜまぜしてから食べます。
具は、油条、干しエビ、ザーサイなど。
ちょっとピリっとした辛さもあって、これはけっこう好き♪

<ダンピン>
WBA8

ネギを混ぜた小麦粉の皮と玉子焼きを重ねて焼いた台湾版玉子焼き。
ハムが巻いてありまーす。

おにぎりのファントワンには揚げパンやお肉のフレーク、そして野菜などの具が。
日本のように海苔で巻かないので、お米が手に付かないよう、ラップで巻いてありますです。

美味しかった!

台湾料理に詳しい人からみたら値段的にあり得ないと思う人もいるかもですが、それは正解でw、ぜひ好きな台湾料理店に行ってくださいね。あ、台湾なら現地に行くのも楽だね。

それに、少し前からドリンクオーダーが必須になってます。だから1人3000円くらいは見ておいねん^_^

最近はこのお店のコンセプトを理解して、リピートしてる人が多いのかな。
3月4月の国も知っているのですが、なかなか興味深いですよ。
楽しみだなー。

これまでの朝ごはんが気になるって方は↓もどうぞ♪
  (1) メキシコ (2) ベトナム (3) フィンランド (4) ベルギー (5) ブルガリア
  (6) ブラジル (7) インド(南インド) (8) クロアチア
  (9-1) アメリカ(サンクスギビング) (9-2) アメリカ(ハッピーホリデー) (10) ロシア
  (11) ペルー (12) スペイン (13) フランス領ポリネシア タヒチ (14) モロッコ (15) フランス


ランチ de 諸国漫遊の総集編はこちら↓
◆ アジア
◆ ヨーロッパ
◆ アフリカ
◆ アメリカ
◆ オセアニア/多国籍

ランチ以外の一覧はこちら↓
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903428904.html