WORLD BREAKFAST ALL DAY(外苑前)☆ 11月12月はフィンランドの朝ご飯 | ランチ de 諸国漫遊

WORLD BREAKFAST ALL DAY(外苑前)☆ 11月12月はフィンランドの朝ご飯

世界の朝ご飯が食べられるお店。

『WORLD BREAKFAST ALL DAY』
ランチ de 諸国漫遊-WBA1外観

外苑前駅から徒歩6分。
「朝ごはんを通して知る世界」をコンセプトに、2ヶ月交替で世界各国の朝ご飯を出すこのお店は、栃木県にある滞在型宿泊施設「日光イン」がプロデュースしております。

営業時間は9時から20時まで。
「朝ご飯」ってテーマですが、通しで同じメニューです^^

2013年11月、12月のテーマはフィンランド!

ランチ de 諸国漫遊-WBA2フィンランド

サンタクロースの故郷である北欧の国・フィンランド。
この時期に選んでくるとは流石っすね♪

これまでどおり、フィンランド料理は1品のみ。

ランチ de 諸国漫遊-WBA3メニュー

追加料金ですがフィンランドのドリンク、そしてデザートもありまーす。
デザートの「ユーストレイパ」はまだ提供が始まっていませんでした。

ということで、まずドリンク。

<グロッギ>(400円)
ランチ de 諸国漫遊-WBA4グロッギ

フィンランドでクリスマスシーズンに飲まれる、ホットの赤ワイン。
ジンジャークッキー付き。

真っ赤な色と、シナモンスティック1本がそのまま入った見た目はなかなか怪しいw
(値段はランチタイム価格)

味も凄いインパクト!
シナモンやクローブ、しょうがなどがビシバシ効いてて、かなりスパイシー。
チビチビ飲む感じですね。
ちなみに赤ワインの代わりにクランベリーを使ったノンアルコールタイプも選べるよ。

そしてお料理の登場。

ランチ de 諸国漫遊-WBA5カルヤランピーラッカ

フィンランド料理が1皿に乗ったワンプレートランチは、お値段1400円。
相変わらず、いい値段しますな。

ディルは1本添えられていて、自分でお好みでちぎって料理にパラパラっとするみたいです。

<カルヤランピーラッカ>
ランチ de 諸国漫遊-WBA6カルヤランピーラッカ

フィンランド東部カレリア地方の伝統料理、カルヤランピーラッカ。
今ではフィンランドの国民食として朝ご飯を中心に食べられているみたいです。

ミルク粥をライ麦の生地で包んだパイに、卵とバターで作ったムナボイを乗せて食べる料理。
断面はこんな感じ。

ランチ de 諸国漫遊-WBA7カルヤランピーラッカ

もそっとした食感で、優しい味。
まさに朝食で出てくる料理って感じですw

<ロソッリ>
ランチ de 諸国漫遊-WBA10ロソッリ

フィンランドのサラダはロソッリは、玉ねぎ、ビーツ、りんご、ピクルスなどをクリーミーなソースで和えたもの。
これもだいぶあっさりした味でした。

北欧料理で忘れちゃいけないミートボール。

ランチ de 諸国漫遊-WBA9ミートボール

もちろん、リンゴンベリージャム付きでーす。
日本人なら最初はえー!と思うこの組み合わせ。でも、慣れると意外にイケるもんですね^^

今回もなかなかおもしろかった!

料理としては量も少ないので、「空腹を満たすために食事する」には向かないと思いますが、フィンランド料理やフィンランドの文化に興味を持つきっかけには十分なるんじゃないでしょうか?

さて、来年はどこの国になるのかな♪

ちなみに過去の訪問記事はこちらでーす↓
6,7月 : メキシコの朝ご飯
9,10月: ベトナムの朝ご飯 

-----------------------------------------------------------------------
ランチ de 諸国漫遊の総集編はこちら↓
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903423930.html

ディナーで訪問した異国料理店は「番外編」として記事にしてるよ。
http://ameblo.jp/world-lunch/entry-10903428904.html
-----------------------------------------------------------------------