Weblog from Worktable -18ページ目

回る回る・・・

リューターにシリコンチップ
グラインダー
空白

どうしたんでしょ?
ってほどの近年まれにみるほどの製造依頼。

当工場では同業他社の製造者さんからの依頼を主に受けていますが
同業他社さんからの電話なりやまず
メイッパイにご注文がうまっていく昨今。

昨日も深夜までお客さんがお見えになり寝不足つづき。
本日も元上司がお見えになり
おみえになる皆様もヘロヘロ。
当工場長もヘロヘロ。
私もヘロヘロでろれつが回らず。


提出するサンプル品も間に合いそうにないので
己がグラインダーと亡き姉のリューターをブンブン回して
ガシガシとテクスチャーをつける。


グルグルと目が回るようなアワタダシサは
明日も明後日もつづくだろう。


今日は姉の誕生日だったのかと想いおこす・・・







エイッ!



検診 健診


めいっぱいヤルコト多し。
絵型もまた増えた。
義兄から毎日3回電話があったり。
本音がみえない小僧の態度にイラだち。
ストレスたまるいっぽうの日々。
毎日ほぼコンピューターにむかい10時間労働。
食生活みだれまくり。

本当は清く健やかな身体になってから
健診や検診に申し込もうと思っていたけど、とうてい無理。

ビビリ女の私は
健診や検診の封筒がくるだけでビビル。
手元にあるだけでビビルのでヤケになり
エイッ!
とばかりに申し込みをしてしまった。


毎回、前日の夜9時までに食事をすましてきてくださいね!
と言われ
毎回、夜9時間際に腹いっぱいに食べ物をつめこんでしまう
愚かなビビリ女。

アァ・・・
イヤだイヤだ・・・
イヤなことはトットとすませよう!






投票


投票
投票券
ドローイング



空白


スクールゾーンを通って
選挙券をピラピラと手に持ってチンタラと
参議院選の投票に行ってきた。

今回選挙カーのお願いしますの声も全く聞くことなく
誰に投票したものかワカラズ。

いっそ無記名投票にしようかと思っていましたが
投票所で隣のボックスにいた
「この人に要れようね!」ってなオババの話声を聞き
これはマズイと思って急きょ名前書きました。


選挙だろうと日曜日だろうと
帰ってきてからコンピューターに向かい
ベクトルデータをおこす日々。

買うなら買ってね!
というナゲヤリな態度で提出したサンプルが以外にも
ご注文が多く
当工場のマシンもフル稼動な日々。






今日の東京は37℃


まだ7月。
8月じゃないところが末恐ろしい。

姑ババコや義兄の体調管理が心配な暑さ。

名古屋いるオバの修道院
も高齢の修道女が多くなり
お世話になっているお礼に毎年夏と冬に食べやすいお菓子を送っています。

ついでに自宅用にも買ってオヤツに食べました。


竹水ようかん


竹っつうのは美しい。
で、この竹を見てるうちに
次の一手
が浮かんできたので、せっせと絵型を描きためてます。

ちなみに、和風とか籠目とか星とかではありません。



今年の七夕はとっても暑い。




消しゴム



MONO MONO MONO消しゴム



消しゴムあまり使わないけど
仕事机に置いてないので
住まいに戻ったらあったMONO消しゴム。

ひさびさにお持ち帰りアイデアスケッチ。

次の品物じゃなく、次の一手がなかなか浮かばない。
アレコレ浮かぶことは浮かぶけど
自分の立位置を考えるとマイナーチェンジではダメだと思う。

浮かんでは消え、浮かんでは消えで
なかなかナットクできずハカドラナイ
ので気晴らしにブログを書いてみる。

当工場には同業者が連日いろいろな会話をしにくるのですが
どこも通常じゃ考えられない忙しさにウレシサよりも
一様に不安を感じると言う。


一回ガラガラポンにしたい気分。