Weblog from Worktable -15ページ目

国民の祝日


日の丸 日本の国旗



今年からできた国民の祝日、山の日。
山の日の今日から当工場も私の業務も14日までお休みの予定です。

今年前半は多忙だったためかツカレがたまり
住まいにて一日中オリンピック放送を食入るように見入って過ごしました。

応援でたなびく日の丸
国旗掲揚される日本の旗、日の丸を見て思い出しましたが
天皇陛下のおことば
を拝聴しておりませんでしたので試聴いたしました。

ご自身の年齢や健康面よりも
国民の暮らしへのご配慮の決心のように感じました。
・・・・・
皇室のしきたりとしての行事が連日ほぼ2ヶ月にわたって続き
その後喪儀そうぎに関連する行事が1年間続きます
・・・・・
国民の理解を得られることを、切に願っています。



私個人の想いとしては
天皇陛下の御意向を尊重の念をもって受けとめたいと存じています。
国民のひとりとしての理解です。


明日は天皇陛下より年上の義兄と夕食を共にしよう。




ババコ部屋



ババコ部屋



本日の朝、玄関半開きで
食入るようにテレビでオリンピック競技を観ていたら
外から
「オーイ!オーイ! ひでチャーン!」
と呼ぶ声が聞こえ
メンドクサイなと思いながらアッパラパーな恰好で玄関先に出てみた。

中古のバーバリーのブラウス姿のババァとその長男が
見せつけるように仲良く腕を組んで立っていた。

なんだかトッテモウレシカッタ!
本当に元気になってヨカッタ!

あのまま病院にいたら
今朝のババコの姿をみることはなかっただろう。

デイサービスのパンフレットか何かに写真を使うらしい。
こんなアッパラパーでボケナスなババァの写真が必要であるなら
ドウゾ・ドーゾお使いください。


そろそろデイサービスに迎えにいきます。



ババコ部屋の写真を撮る時にキャラメル手前に持って
ボカシタ写真を撮ったけど、長男のOKがでたのでモロ顔写真。





夏にラジオはよく似合う



ラジオ



電気やさんに行ってカメラをみてきたら
なぜかトッテモ高値になっていたので
アッパラパーなスカートひらひらさせてラジオを買ってきた。

夏にラジオはよく似合う。
高校野球聞けるし
オリンピック放送も聞けるし
♪聞いたこともない~ ヒット曲~♪
FENじゃなくってAFN 810 kHzでもなんでもアタリマエだけど外でも聞ける。
周波数を合わせる動作がたまらなく郷愁をさそう。

元上司サンプル持って海外出張中で
さほど多忙でもないので
コンピューター上で
NHK Rio オリンピック
映像を見ている本日。
この一年ほどでスッカリ20代の若者男子の本音かどうか
わからないところに敏感になっているワタクシは
女子選手を応援してしまう。

そして
MLB.com
イチロー選手の活躍
見て、イチロー選手の言葉と功績にグッときてしまう。







地道な鳥


楽しみにしていたリオデジャネイロ オリンピックの開会式。
プロジェクションマッピングを使おうがスマホでラフに選手入場しようが
変わらないのは
サマランチ氏の頃も現バッハ会長も式典の言葉が長い。

東京でのオリンピック開会式は
凛として粛々とした雰囲気がいいなと思う。


ひたすら水を飲む

ジトー 水飲み鳥


けっきょくLEGOを買いそこねた。
そのかわりに水飲み鳥っていうのか平和鳥ってよぶのか
drinking bird っていうのかワカラナイけど
昔子供の頃に持っていた
いつまでも水を飲む鳥を買いました。

仕事場に来ると今日も延々と水を飲み続けています。
夜も休まず水を飲んでいたのかと思うと
けなげでカワイイです。
たまには休憩してもらおうかとコップをどけたら
心なしかムッとした表情になった気がする。

何もわからなかったガキンチョだったもんで
当時は鳥のアタマを水につけて
その水が胴体に入っているのかと思っていました。

あまり汗をかかないワタシは気化熱で涼しさを感じられないので
コイツがうらやましい。

夏になると父を想いだす。
想いだしてツイツイ玩具を買いたくなる。

水を飲む様子はコチラ

アインシュタイン氏も驚いたというウワサの仕組みはご自分で。


今は水飲み鳥は日本では作られていないらしい
この時に買った地球ゴマのタイガー商会も会社継続を断念したらしい
とってもサビシイ。



お国がら



LEGO
ILLUMS オレンジの皮むき



ジョージ・ジェンセンでカラトリーっつうのか
フォークとスプーンを買ってすっかりスカンディナヴィア気分の私は
ILLUMS のオレンジ皮むきを300円で買いました。

あとはデンマークといえばヤッパリ
LEGOッしョ。

写真のレゴ風ブロックは、LEGO社のモノではないけど。

オリンピックを観ながら
LEGOでチンタラ遊ぶ夏休みにしたい!
LEGOでいろんな国の国旗を作りたい!
LEGOスキだし・・・
LEGOを買おうか悩む・・・


明日の午前中はゼッタイに休むぞ!
朝からリオデジャネイロ オリンピックの開会式をゼッタイに観るぞ!
気分は一気に北欧からリオへ!

またあのキリストさまの姿を拝見できるのかな?

あのキリスト像が妙に気になって調べてみる。
フランスの彫刻家 Paul Landowski氏のものらしい
自由の女神像は同じくフランスの彫刻家 Frédéric Auguste Bartholdi氏
アァLEGOでフランス国旗を作りたい。


本日から歯科治療。
明日夕刻からは
恒例接待花火