部活!?
こんにちは。
遠藤です。
今日は、私がインターンの時にやっていたことを紹介します。
それは・・・
ジャージのデザインです。
家電ディスプレイを事業とするワークスタジオがなぜっΣ(゚д゚;)!?と思われる方のいるかもしれませんが。
今回は、会社のチームジャージをデザインしました。
ジャージ好きの私にとっては、ありがたいお話でした。
さて、そのジャージがこちらです。

どうでしょうか。
メンバーの人数が9人なので、9本のラインを入れました。
ゴールドのラインでゴージャスにっ


このジャージは1ヶ月前に納品されましたが、皆さん気に入ってくれているようです

ジャージをきてPCに向かったり、みんな同じジャージを着てランチをしたり・・・
なんか部活みたいですよね。
このジャージで合宿とかしてみたいですねぇ
このジャージを着て、より一層団結力が強まれば、と思います。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
遠藤です。
今日は、私がインターンの時にやっていたことを紹介します。
それは・・・
ジャージのデザインです。
家電ディスプレイを事業とするワークスタジオがなぜっΣ(゚д゚;)!?と思われる方のいるかもしれませんが。
今回は、会社のチームジャージをデザインしました。
ジャージ好きの私にとっては、ありがたいお話でした。
さて、そのジャージがこちらです。

どうでしょうか。
メンバーの人数が9人なので、9本のラインを入れました。
ゴールドのラインでゴージャスにっ



このジャージは1ヶ月前に納品されましたが、皆さん気に入ってくれているようです


ジャージをきてPCに向かったり、みんな同じジャージを着てランチをしたり・・・
なんか部活みたいですよね。
このジャージで合宿とかしてみたいですねぇ

このジャージを着て、より一層団結力が強まれば、と思います。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
渡米!
皆さんアメリカ行ったことありますか?
私は、無いです。
アメリカって「人種のサラダボウル」って言うじゃないですか。
私、無類のサラダ好きなんです。
そんな国のサラダってどんなだろ、、
やっぱり意識して具沢山なのかな、、
とか気になります。
何だかんだ
一度は行ってみたいですよね。
そんな私の代わりに、
先日携わったディスプレイが渡米することになりました。
日本国内の案件でしたが
本国の米国から発注がきたようです。

大人の様々な事情でモザイクをかけていますが、
「ワイヤレスヘッドフォン」のディスプレイデザインです。

今までの展示手法をひっくり返した魅せ方になってます。
渡米と同時に
米国と日本のデザインショーにも出展されるようです☆
吐く程考え
寝ている時も図面をひいていた
そんな思い入れの強いディスプレイです。
このシゴトってすばらしいな、、、
改めて感じた出来事でした(^ε^)
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
私は、無いです。
アメリカって「人種のサラダボウル」って言うじゃないですか。
私、無類のサラダ好きなんです。
そんな国のサラダってどんなだろ、、
やっぱり意識して具沢山なのかな、、
とか気になります。
何だかんだ
一度は行ってみたいですよね。
そんな私の代わりに、
先日携わったディスプレイが渡米することになりました。
日本国内の案件でしたが
本国の米国から発注がきたようです。

大人の様々な事情でモザイクをかけていますが、
「ワイヤレスヘッドフォン」のディスプレイデザインです。

今までの展示手法をひっくり返した魅せ方になってます。
渡米と同時に
米国と日本のデザインショーにも出展されるようです☆
吐く程考え
寝ている時も図面をひいていた
そんな思い入れの強いディスプレイです。
このシゴトってすばらしいな、、、
改めて感じた出来事でした(^ε^)
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
続 XPERIA
今回の話題はXPERIA。
先日、YAS氏もXPERIAについて語っておりました。
今回は、購入者からの語りにしようと思います。
発売前から欲しいと思っていたこの機種。
発売してまもなく購入しました。

購入当時、実際見たいと思いショップへ。
そこで覚えているのが、見たい商品が見当たらない。
よくよく見ると他の商品と一緒に埋もれていました。
ちょっと寂しい気持ちになりました。
結局、購入は量販店でした。
量販店の展示は種類が大量にありますが、今、新しいものや売りたいものを全面に出して展開しますから、消費者としては見やすかったり、買いやすかったりします。
私としては買いやすいと感じてしまいます。
皆さんは、どのように感じるでしょうか?
一つの商品にしても、見せ方(魅せ方)はいろいろあります。
今回の件で、POP 1枚や展示台によって、見せる展示=欲しいと思う展示に変わり消費者に届くと改めて思う私でした。
ちなみに、XPERIAなかなか使いこなせず、四苦八苦してます。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
先日、YAS氏もXPERIAについて語っておりました。
今回は、購入者からの語りにしようと思います。
発売前から欲しいと思っていたこの機種。
発売してまもなく購入しました。

購入当時、実際見たいと思いショップへ。
そこで覚えているのが、見たい商品が見当たらない。
よくよく見ると他の商品と一緒に埋もれていました。
ちょっと寂しい気持ちになりました。
結局、購入は量販店でした。
量販店の展示は種類が大量にありますが、今、新しいものや売りたいものを全面に出して展開しますから、消費者としては見やすかったり、買いやすかったりします。
私としては買いやすいと感じてしまいます。
皆さんは、どのように感じるでしょうか?
一つの商品にしても、見せ方(魅せ方)はいろいろあります。
今回の件で、POP 1枚や展示台によって、見せる展示=欲しいと思う展示に変わり消費者に届くと改めて思う私でした。
ちなみに、XPERIAなかなか使いこなせず、四苦八苦してます。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
X P E R I A
みなさん
X P E R I A
どうですか?
売れていますか?
盗まれていませんか?

ワークスタジオの展示は
セキュリティ
と
充電
が同時に可能ですよ。
デザインしたのは YAS 。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]
X P E R I A
どうですか?
売れていますか?
盗まれていませんか?

ワークスタジオの展示は
セキュリティ
と
充電
が同時に可能ですよ。
デザインしたのは YAS 。
オンラインストア [ a n t e n a ] はこちら >>> [ a n t e n a ]
ワークスタジオのウェブサイトはこちら >>> [ WORKSTUDIO WEB SITE ]



