「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ -20ページ目

韓国紀行

タカヤマです。


韓国旅行の機会を頂き、週末はソウルに行って参りました。


大幅に飛行機が遅延したうえ、
スチュワーデスさんが取り乱し、
座席上の荷物(トランク)を私の頭に落としました。

固くて、重くて、
一時頭が真っ白になりましたが、怒りません。

そう、この日は私の誕生日。
もう、オトナですから。




真冬のソウルは寒いです。
連日の氷点下。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk1



北朝鮮との問題もあり心配でしたが、
観光客で賑わっています。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk2





旅行とはいうものの
やはり気になるのが韓国の家電ディスプレイ事情。


滞在のほとんどを
家電屋巡りに費やしました。




こちらは家電量販店「テクノマート」
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk12

思っていた以上にキレイに展示されてますが、
実機展示はほぼ皆無。
カウンター越しに店員が大勢待ち構えている、近寄れません。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk11







こちらはカフェ。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk10

と思いきや、apple製品が並んでいます。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk9

こじゃれてます。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk7

壁面では、サッカーゲームで盛り上がる若者たち。
この日は大会が催されてました。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk8

新しい文化の発信基地みたいなこのお店。
様々な要素の相乗効果で、大盛況でした。
新しい「売り方」を感じます。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk6







こちらは日本でいうSEIYUの「Eマート」
冷蔵庫の展示が妙に新鮮。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk16

メーカーごとにディスプレイが組まれ、
非常に見やすいです。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk14

ただ、なぜか柄モノばかり。。
恐らく日本では売れな、、、。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-sk15



海外のディスプレイを見て回るのって面白いです。
ハマりそうです。



パワフルで、
料理がおいしくて、
人が温かい。

好きになりました。韓国。


Brunch

もうすぐ誕生日。
アラサーの域に片足を入れてるタカヤマです。



一ヶ月ほど前のお話になってしまいますが、
デザインを担当させて頂いたインテリアショップがオープンしました。


目黒、青山にお店を構える老舗、「Brunch」 です。




千葉に大型店を出店するとの事で、
様々なご縁が重なりご依頼を受けました。



千葉出身の私にとって、こんなに嬉しいお話はない。

「家電ディスプレイ」とはあまり関係ないと思われるかも知れませんが、
モノを展示することには変わりありません。
思う存分、作らせていただきました。





それではご案内します。





外構です。
 「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b6


   

芝を敷き、もみの樹も植えました。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b7




夜はしっとりと。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b2




それでは、店内へどうぞ。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b8




けっこう広いのです。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b3




名作揃いです。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b4




木の無垢材を使ったお店なのです。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b5




お庭もあります。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b9




brunchの皆様と私と遠藤さん。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-b10



たくさんのことを学ばせて頂きました。

どんな事を学んだか。

それは「家電ディスプレイ」に昇華させてお見せ致します。


千葉へお出かけの際は、
ぜひのぞいてみてくださいね。



amadana表参道ヒルズ店

こんにちは。遠藤です。
今日は表参道へ行ってきました。
今年も表参道のイルミネーションはきれいですクリスマスツリー

さて、今日は表参道ヒルズ内にあるamadanaへ納品です。
店内はクリスマスチックに飾られていました。

今回納品したのは、モバイルガジェットシリーズの展示台です。


「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-amadana1


現在クリスマスシーズンということで、
予定にはなかった装飾を担当者の方と施しました。
キラキラですキラキラ



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-amadana3



「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-amadana2



そして、納品後にサプライズが。
担当者の方から、クリスマスプレゼントを頂きました目
ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。


とてもキレイに展示できたので、皆さんもぜひ、足を運んでください。
きっと欲しくなるはずです。
クリスマスプレゼントにいかがですか。


amadana(アマダナ)
 
amadanaオンラインストア >> http://amadanastore.com/



店舗写真

amadana表参道ヒルズ店 >> http://www.omotesandohills.com/shopdetails/index



ポケットドルツ

タカヤマです。



最近、すごくいいモノを買いましたよ。

電動歯ブラシのポケットドルツです。
「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-ドルツ2

コスメっぽいデザインで、とにかく女子に売れている!
というのは知ってましたが、特に気にはせず過ごしていました。




ある日、
一緒に暮らす人物がコレを買ってきました。


「これ、すっごくいいよ!ツルツル!」

「ねー、朝までツルツルだったよ!」

「お昼も磨いてツルツルなの!」



とにかく、「ツルツル」らしいのです。



辛口の人があまりにもホメるので

翌日、自分の(黒)を購入させて頂きました。








ツルツルでした。







本当に感動ものですよ。
私はパナソニックさんの回し者でも何でも無いですが、
そんなに高価ではないですし、オススメです!








パワーアップ

こんにちは。
エンドウです。

今日の社内はドタバタでした。
ワークスタジオは社内のPCを一新しました。

新しく導入したPCはこちらです。



apple社のiMacです。


画面がとても大きいです。
カーソルを端から端まで移動するにも時間がかかります。
それでも大きいディスプレイはよいですね。
キーボードもマウスもデスクまわりも下の写真のようにスッキリです。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-imac1

すいません。
こちらのデスクまだ散らかっています。
各アプリケーションをインストールするために散らかっています。
そして、さっきのさっきまでお世話になっていたPCが並んでいます。
もう少しでお別れです。

「家電ディスプレイ 創る会社。」ワークスタジオのメンバーブログ-imac2


ほかのメンバーもご覧の通り。
自分用に設定を使いやすいようにセッティング中です。

明日からは新しいPCとお仕事。
これで仕事効率があがるはずです。
パワーアップしたワークスタジオにどうぞご期待ください。