昨夜の稲垣佳美さんFBグループでのライブ配信、今朝見たんですが

 

 

なにめっちゃ楽しそうだったんですけど!

 

 

 

テーマは脳内会話について。

→脳内妄想のお時間です。

 

脳内でずっとだれかが会話してる状態は、いろんな人にあるみたいで

(特に創作系の仕事をしている人に)

稲垣さんもそうらしんだけど、

 

私はずっと音楽が流れてるんですよね、実は。

なんとあの松原靖樹さんも音楽が24時間流れてるらしい。

 

 

何の音楽かというと、実にさまざまなんだけど、

小さい頃にピアノで繰り返し弾いた曲とか、

中学校の頃、吹奏楽部で演奏した曲とか、

椎名林檎、星野源、安室ちゃんからジャニーズまで。。。

わりと幅広い分野の脳内コンサートです(''ω'')

 

 

まれにドラマが展開されることがあるんだけど

オチがない、すごくつまらない脳内ドラマで。

 

よさこいとか、うらじゃとか、祭り前になると

頭の中に踊り子が現れて、ずーーーっと踊ってます(''ω'')

 

 

不安でどうしようもなくなると

 

どうしようどうしようどうしようどうしようどう

 

の弾幕だらけになったり、グレーの靄がぶわーーっと迫ったりしてきている。

 

それをやめるために、リアルで音楽を聴いたりします。

(耳に直接音を入れる)

 

ある方は筋トレして現実に戻るらしいけど、

私の場合は筋トレ中も音楽が流れてるから意味なし。。。

 

 

稲垣さんはカードリーディングするとき、(自分の中の)だれかに聞いてるんだって。

いいなーと思った。

私の中の「だれか」はイメージしか伝えてこないからわかりにくいんだよねw

 

 

私のこの記事にもオチなし!

でも、こんな独特な思考、私だけかと思ってたから安堵したのが本音です。

 

あ、10時過ぎたから寝ます( ˘ω˘ )おやすみなさい!