IMG_20170224_063555188.jpg

 

ある日の朝ごはん。

 

地元の産直市で”紅法師”という水菜を買いまして、

これと、スライスしたトマトに

 

IMG_20170224_063554649.jpg

 

「岡山パクチードレッシング」をかけて食べました。

 

昨年12月、茨城のはがゆうこさんにラクレットチーズを担いでお越しいただいたとき

岡山のおみやげとしてお渡ししたのがこのドレッシングで、

わざわざ感想記事まで書いてくださったのですラブ

→ [ゆうこのおすすめ] 晴れの国の 岡山パクチードレッシング

 

 

おすすめしておきながらアレなんですが、

私パクチー苦手で(;・`ω・´)

 

 

ハーブは好きなんだけど、このパクチー風味とはなかなか仲良くなれそうになく。。。

でも、はがゆうさんが「おいしい」っておすすめしてくれたから

勇気を出して食べてみたよ!!

 

 

 

普通にイケるよ!!(;・`ω・´)

 

ハーブ嫌いなだんなさんも

「えー。パクチーってこんな味ー?普通にイケるんじゃけど」

と言って、サラダをパクパク食べていました。。。

 

 

製造元は倉敷市酒津に本社と工場を置く とら醤油 さん。

岡山県内のスーパーでは、トラのマークのお醤油、必ず見ます音符

 

実は主人の父が小さいころ、このとら醤油さんのすぐ近くに住んでいたこともあり

わが家にとってはとても馴染みが深い会社なのです。

 

 

岡山は、ここのところ県をあげてパクチー推しです!

リンク パクチーブーム沸騰中! 絶品「岡山パクチー」メニューを楽しめる店2選。

 

 

岡山にお越しの際は、ぜひパクチードレッシング、

おみやげにいかがですかー?(´v`)