ご覧いただきありがとうございます。北海道の東の果てに住んでます。50代兼業主婦 主人の会社を手伝ってます。ガーデニングや多肉、洋裁、料理、日常の楽しさをお話しできたら嬉しいです。離れて暮らす息子は旧帝大薬学部生。
暖冬で雪の少ない
今シーズンですが
朝起きると雪が積もってました。
会社の重機で
従業員さんが
除雪をしてくれるし
毎年のことなので
こういう日も想定して
仕事のシフトは
組んであります。
雪が沢山あると
氷点下20度の気温と比べると
ふんわり柔らかい空気なんですよ。
流氷が接岸すると
遠く離れた私の町でも
ズンと重たい寒さになります。
多分
経験しないと
理解が難しい
どうでもいい
情報なんだけど💦
そのせいかわかりませんが
我が家の長老サボテンが
調子を崩しました。
倒れそうよ。
黄色矢印が親株
赤矢印は子株になります。
私が大学生の時に
お友達から
誕生日祝いに
いただきました。
1998年の記録がありました。
あまりに酷いお世話だったので
当時お付き合いしていたパパが
お世話を引き継ぎ
25年くらい経ちました。
えいやー!
根がついたら
いいな。
パパ〜
サボテン君〜
がんばれ〜