1Y11M☆スイミングの体験に行ってきました。 | 2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれ男の子*ワーキングママのゆるり家庭教育

2017年1月生まれの男の子ママ、
2018年4月より時短復帰。
共働きの我が家の家庭教育記録。
のんびりと七田式の教室通い10ヶ月〜

ご覧いただきありがとうございます★
2017年1月生まれの男の子ママ、
4月から復職しました🎀

先月末に七田のお教室を退会し、
今月スイミングの体験に行ってきました🏊‍♂️🏊‍♀️

結果、
行ってよかったです✨
体験の翌週から正会員として
入会することにしました🍀
遊びでもプールに連れて行ったことがなかったので
少し不安でしたが、
プールを目の前にしたぽんぽりは
大はしゃぎ✨
一度も泣くことなく50分のレッスンを
終えられました✨

ぽんぽりの通うスイミングスクールは
生後半年から2歳半までの子が
ベビークラスになります。
お話させていたママ数名のお子さんは
みんなぽんぽりより下の月齢でした!
そして通い放題プランで通っている方ばかり👀
「平日は働いていて土曜しか
連れてこれないんです。」と話すと
みなさん口をそろえて
「もったいない!」と。笑
通い放題のプランも魅力的ですが
共働きの我が家は月4回のプランで
入会しました🎀
ぽんぽりと同じくらいの女の子が
顔を水につけてバタバタしているのを
見て驚きました!!
これからのスイミングでの成長が楽しみです🍀

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
楽天ルームはじめましたキラキラ
ぽんぽりの知育グッズ、
お買い物マラソンで必ず買うものリストなど
公開していますガーベラ
是非ご覧ください(^^)